平成29年2月3日 「2月のおたのしみ会 ・情報交流館大スタジオに鬼がやってきた」
やってきました節分!
2月のおたのしみ会は、毎年恒例の「鬼」がどこからかやってきます(*^_^*)
今回の鬼は一体どこからやってくるのでしょうか????
今日のおたのしみ会は、いつものしわっせの会場から飛び出し、同じオガールプラザにある情報交流館大スタジオで行いました(*^_^*)
初めての試みにスタッフもドキドキでしたが、鬼を一目見ようと?沢山のお友達が来てくれ、おかげさまで大盛況でした。。。
ありがとうございます(#^.^#)


写真でお判りでしょうか?
今回はCMで話題の三太郎と鬼の三兄弟のコラボです!
三太郎と鬼の三兄弟が繰り広げる、ずっこけな勝負に笑って頂けたでしょうか(笑)


おたのしみ会を見にいらした紫波町の教育長も急きょ出演!
スタッフのむちゃぶりにも教育長は笑顔でアドリブに応えてくれました(#^.^#)
見事な?スイングです!
♪かごめかごめ♪ や ♪はないちもんめ♪ などの伝承遊びや ♪PPAP♪ や ♪鬼のパンツ♪などの一緒に踊れるダンスなどで盛り上がりました。




三太郎との勝負に負けた鬼の三兄弟、いきなり暴れだしました。
「泣く子はいないか」「いやいやする子はいないか」
会場の子ども達は、近づいてくる鬼にびっくりたまげた!泣き出すお友達も続出!
豆の代わりにボールを鬼達に投げて退治!
みんなで「鬼は外、福は内」と、怖がりながらも勇気を出して頑張りました!
「ごめんないさい」
「もう悪いことはしません」
降参した鬼の三兄弟。三太郎と会場のみんなはゆるしてあげました(#^.^#)
だって、みんなみんな友達!家族一人一人だよね!ぱっか~ンだね!未来感半端ね~!
最後はみんな仲良しになり、みんなが英雄になり、心の中の悪い鬼も退治して、みんなにっこり
笑顔になりました(#^.^#)
めでたしめでたし

今回はしわっせのスタッフの他に、紫波町役場企画課Kさん、こども課Tさん、そして情報交流館のギターのお兄さんMさんがお手伝いしてくれましたよ(#^.^#)
私達紫波町は、みんなで子育て親子を応援します!
節分で心も体も浄化されました。
また明日から一日一日を笑顔で過ごせますように。。。。
(たかりん)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子育て応援センター しわっせ
〒028-3318
岩手県紫波郡
紫波町紫波中央駅前二丁目3-3 (オガールプラザ東棟2階)
電話:019-671-2200 ファクシミリ:019-671-2202
メールでのお問い合わせ