平成29年11月7日おたのしみ会
秋も深まってきて、「たきび」の歌がよく似合う季節になりました。たきびの歌を作った方は、紫波町出身の巽聖歌さん。この歌を歌うと、もうすぐやってくる冬の寒さを感じながらも、たき火の懐かしい香りが記憶として甦ります。今ではたき火をすることはできなくなりましたが、この歌をおたのしみ会で歌いながらそんな情景を思い起こしていました。
歌い継いでいきたい歌の一つですね。
おたのしみ会では季節の歌の他に、手遊びやふれあい遊びも楽しみます。お家の人と一緒に体をくっつけてふれあっているお子さんの表情は、とても嬉しそうでほっこりします。
うんこダンスマンがやってきた!
しわっせにうんこダンスマン達がやってきました。彼らは、うんち、うんにょ、うんぴ、うんごの4人のうんこ達。バナナみたいなうんちや、やわらかいうんち、びちびちうんちや、かたいうんち、みんなで自分のうんち自慢をします。うんこダンスマン体操は、踊るとトイレに行きたくなるという不思議なダンス!みんなで踊ってみました!
早速トイレに行きたくなりました。
なんでもよく食べ、規則正しい生活をしているうんちは、ばななみたいなもりもりうんち!
あまり噛まないで食べるうんにょはやわらかうんち。
食べ過ぎたり、風邪をひいているうんぴはびちびちうんち。
野菜嫌いでお水も飲まないうんごは固くて臭いうんち。
お腹が猛烈に痛いのです。
毎日すっきりばななうんちをするためには、規則正しい生活ととバランスのとれた食事が大切だね。お水も飲んで、運動もしよう!うんこダンスマン体操をみんなですると、毎日元気なうんちが出るかもしれないね!
ニワトリのコッコちゃんも遊びに来ました。
しわっせにはニワトリのコッコちゃんも遊びに来ました。身長167センチのスタッフが、ニワトリの扮装をすると190センチのニワトリになります。大きなニワトリがジャンプをすると軽く2メートルを超えるしわっせ名物!ぜひ見に来てね!
今日も沢山体を動かしてふれあい遊びを楽しみました。
12月のおたのしみ会は5日火曜日です。みなさんの笑顔を待っています。