町の組織が変わりました(機構改革の内容 令和2年4月)
行政サービスの一層の向上を目指し、令和2年度から新たな組織体制になりました。
企画総務部に「資産経営課」を設置
町有財産の利活用検討を推進するため「資産経営課」を新設しました。
建設部都市計画課に「建築住宅室」を設置
建築・住宅行政を推進するため「建築住宅室」を新設しました。
産業部環境課に「林務室」を設置
森林・林業施策の推進のため、林業事務を産業部環境課に移管し、環境課に「林務室」を新設しました。
産業部農林課を「農政課」に改称
林業事務を環境課に移管したことにより、農林課の名称を「農政課」に改めました。
彦部児童館を廃止し「東部保育所」を設置
東部地区の保育ニーズに対応するため、彦部児童館を廃止し、保育機能を有する「東部保育所」を新設しました。
「子育て世代包括支援センター」を設置
母子保健の推進体制を整えるため、「子育て世代包括支援センター」を設置し、生活部健康福祉課健康推進室が事務を担当します。