健康福祉課

業務内容

平成29年度までの長寿健康課 健康推進室と町民福祉課 福祉推進室が統合し、平成30年度から「健康福祉課」として設置されました。(平成30年4月1日)

また、令和4年度から、健康係が「健康係」「成人保健係」「母子保健係」の3係となりました。(令和4年4月1日)

健康係、成人保健係、母子保健係

内線番号:1340~1346

  • 町民の健康増進
  • 健康診査の実施
  • 予防接種や感染症の予防
  • 献血の実施など
  • 母子、成人、高齢者などの保健事業について
  • 健康相談、健康づくりについて
  • 地域医療について
  • 予防接種について

福祉係

内線番号:1320~1324

  • 障害者総合支援法に基づく福祉サービスに関すること。
  • 身体障がい者の福祉に関すること。
  • 知的障がい者の福祉に関すること。
  • 精神障がい者の福祉に関すること。
  • 難病患者等の福祉サービスに関すること。
  • 社会福祉法人に関すること。
  • 民生区長及び児童区長に関すること。
  • 生活保護に関すること。
  • 人権擁護に関すること。
  • 災害援護に関すること。
  • 戦傷病者及び戦没者遺族等の援護に関すること。

新型コロナウイルスワクチン接種推進係

内線番号:1325~1327、5101

  • 新型コロナウイルスワクチンの接種推進に関すること。

新着情報