緑の募金春季募金にご協力ください

令和7年度緑の募金春季募金がはじまります

3月20日から緑の募金春季募金がはじまります。地域の緑化活動の推進のため、ぜひ募金にご協力ください。
・募金期間:3月20日から5月31日まで
・募金方法:家庭募金は行政区長を通じてお願いします。また、募金箱や振り込みによる募金も受け付けています。
・募金箱設置場所:紫波町役場、紫波町情報交流館、ラ・フランス温泉館、野村胡堂・あらえびす記念館、紫波フルーツパーク

「緑の募金」運動は、昭和25年から国土緑化を推し進める国民運動の一つとして実施されています。
 地域や企業からの善意の寄付を募って集められた募金は、地域の森林整備や植樹活動等の緑化活動に活用されてきました。
 令和6年度には、おかげさまで1,067,866円の募金が集まり、城山周辺の森林整備を行う団体による里山の整備等に活用されました。
 ご協力ありがとうございました。

令和6年度実績
・目標額       960,000円
・募金額      1,067,866円
・団体等への助成額  650,042円

緑の募金はこのような事業に活用されています

ご協力いただいた緑の募金は次のような事業に活用されています。また、この他にも、様々な緑化活動に活用され、環境保全や森林の保護、地球温暖化防止に役立っています。
  • 環境緑化事業
    学校等への苗木配付や地域材の活用による地域緑化の推進
  • 森林愛護少年団の育成
    少年団の活動に対して助成
  • 森林ボランティア活動の支援
  • 森林とのふれあいイベントの後援
  • 野鳥愛護運動
    公開探鳥会の開催や巣箱かけなど野鳥愛護活動への支援
  • 山火事防止運動
    森林を山火事から守る山火事防止活動
  • 森林環境保全の啓発
    森林環境保全の啓発を目的とした森林資源を活用したリースの展示

緑の募金の活用をご希望される方はこちらをご覧ください

・公益社団法人 岩手県緑化推進委員会(公益社団法人 岩手県緑化推進委員会)
・緑化推進事業における助成金の申し込み方法について(町のホームページ)

このページに関するお問い合わせ

産業部 環境課 林務係

〒028-3392

岩手県紫波郡

紫波町紫波中央駅前二丁目3-1

電話:019-672-6892(直通)

メールでのお問い合わせ