社会資本総合整備計画/紫波町最終更新日:2023年03月29日
社会資本総合整備計画の公表について
経緯
国土交通省では平成22年予算から、地方公共団体が行う社会資本整備について、これまでの個別補助金を原則廃止し、基幹的な事業や関連する社会資本整備や基幹事業の効果を一層高める幅広い事業を一体的に支援する社会資本整備総合交付金を創設しました。(詳細は下記関連リンクをご覧ください。)
紫波町の公共下水道事業においても汚水及び雨水施設の新設、増設、改築に国庫補助事業を導入するため、社会資本整備計画を策定し、国土交通省へ提出していますので、社会資本整備総合交付金交付要綱10の1により公表します。
社会資本総合整備計画
実施中の社会資本総合整備計画
社会資本整備総合交付金(防災・安全)
・豊かな環境をつくり快適な生活を未来につなげる下水道(防災・安全)第2期 (PDFファイル: 853.5KB)
完了した社会資本総合整備計画
社会資本整備総合交付金(防災・安全)
・豊かな環境をつくり快適な生活を未来につなげる下水道(防災・安全) (PDFファイル: 878.5KB)
事後評価
社会資本整備総合交付金(防災・安全)
・豊かな環境をつくり快適な生活を未来につなげる下水道(防災・安全) (PDFファイル: 773.4KB)
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先