下水道使用料について/紫波町最終更新日:2023年03月29日
使用料計算について
下水道使用料は、上水道の使用水量を基準に算定されています。(下記料金表参照)
上水道と下水道の使用料は同時に請求しております。
令和4年4月1日から下水道使用料を改定します。詳細は使用料改定についてのページをご覧ください。
汚水排除量の認定
上水道の使用量と排水量が明らかに異なる場合、一般的な例を参考にして排水量を算定するもので、次のような事例が当てはまります。
- 自家水道を使った汚水が下水道施設に流れ込む場合
- 事業(農業用等)に水道を利用した場合
※認定を申請する場合は、事前に申告が必要になりますので以下のリンクにある様式第9号を下水道課へ提出して下さい。
料金表(令和4年4月1日から)
汚水量 | 基本使用料 |
---|---|
- | 1100円 |
汚水量 | 従量使用料(1m3につき) |
---|---|
10m3まで | 99円 |
10m3を超え 20m3まで | 154円 |
20m3を超え 30m3まで | 165円 |
30m3を超え 50m3まで | 176円 |
50m3を超え 100m3まで | 187円 |
100m3を超え 500m3まで | 198円 |
500m3を超え 1000m3まで | 209円 |
1000m3を超えるもの | 220円 |
※上記使用料には消費税が含まれます。
計算例 汚水量30立方メートルの場合
1,100円+10立方メートル×99円+10立方メートル×154円+165円×10立方メートル=5,489円(税込)
上・下水道使用料の取扱金融機関等
- 紫波水道お客様センター
- 岩手中央農業協同組合本所、各支所
- 株式会社岩手銀行本店、各支店
- 株式会社北日本銀行本店、各支店
- 株式会社東北銀行本店、各支店
- 盛岡信用金庫本店、各支店
- 岩手県信用農業協同組合連合会
- 東北労働金庫
- 七十七銀行
- 北上信用金庫
- 花巻信用金庫
- ゆうちょ銀行
参考
- この記事に関するお問い合わせ先