令和4年2月15日「水時計作りvol.3」/紫波町

令和4年2月15日「水時計作りvol.3」/紫波町
水時計作りの説明

しわっせで大人気のイベント「水時計作り」を開催しました。

今回は0歳から4歳のお子さんが参加してくれました!

使う物は、ペットボトル2本、色水(食紅で色付けしたもの)、ビーズやスパンコール・ラメ、ホース(約2センチ)、ビニールテープです。

ペットボトルにビーズを入れる

片方のペットボトルにビーズを入れています。入れすぎるとつまってしまうので、入れすぎ注意です!

お家で作る場合は、ホースにビーズが通るか確認してから作ってみてくださいね。

ホースにビニールテープを巻く

ペットボトルの口の大きさに合うように調節しながら、ホースにビニールテープを巻いています。

このホースはペットボトルのジョイントに使います。

ホースをペットボトルに差し込む

ビニールテープを巻き終わったら、ホースをペットボトルに差し込みます。お子さんも興味津々でお家の人が作っているのを見ていますね!

色水選び

好きな色水とラメを選び、ペットボトルに入れたらいよいよ接着!乾く前にひっくり返してしまうと接着剤が垂れる原因にもなるので十分に乾かしてから遊んでくださいね!

水時計の完成

今回もキレイな色の水時計が出来ました!

水時計をひっくり返して、水やビーズが落ちていくのを見るのはもちろんのこと、転がして遊んだりなど、遊び方も様々です。

材料があれば簡単に作れるので、お家でも作ってみてくださいね!