令和5年8月8日「音に親しんであそぼう」最終更新日:2023年08月17日
講師は、東北音楽療法推進プロジェクト『えころん』の音楽療法士、智田邦徳(ちだ くにのり)先生です。
最初は緊張していたお友達も智田先生のピアノと歌に惹き込まれ、いつの間にか一緒に歌ったり踊ったり…♪「動物誰ですか?」のクイズでは大きな声で何の動物か答える姿が見られました。
サイコロを振って出た目の数だけ太鼓を叩くあそびや、歌に合わせてマラカスを鳴らすあそびなど、楽器を使って自分で音を出すことも楽しみました。
最後はオーガンジーという生地に風船を乗せてゆらゆら揺らすあそびをしました。3歳以上のお友達は、風船を落とさないようにお友達同士で協力してオーガンジーを持っていました。オーガンジーの下に入って、下から風船を眺める小さいお友達もいました。スタッフも入ってみるととってもきれいな眺めでしたよ♪
色々な音や楽器に触れ、私の五感が研ぎ澄まされました!!!
楽しい楽しい時間となりました。参加してくださってみなさん、ありがとうございました♡
令和5年度
令和6年3月11日「ミニお楽しみ会」&14日・15日「双眼鏡」製作
令和6年2月6日「ミニお楽しみ会」&29日・3月1日「ゆらゆらおひなさま」製作
令和6年2月14日「プルトイ作り」
令和6年1月16日「ミニお楽しみ会」&2月1日・2日「新聞紙ねじりおに」製作
令和6年1月26日「節分祭」
令和6年1月18日「水時計作りvol.3」
令和5年12月20日「クリスマス会」
令和5年12月11日・12日「クリスマスリース」製作&13日「ミニお楽しみ会」
令和5年12月5日「アロマポット作り」
令和5年11月29日「食育講座vol.2 離乳食後期~幼児食」
令和5年11月27日・28日「ハリネズミさん」製作&10日ミニお楽しみ会
令和5年11月7日「ボディケア講座」
令和5年10月27日・31日「ふわふわリンゴボール」製作
令和5年10月24日「公園に行きましょうvol.2」
令和5年10月13日「ハロウィンイベント」
令和5年10月2日「親子運動あそび講座vol.2」
令和5年9月21日・22日「トンボのめがね」製作&20日「ミニお楽しみ会」
令和5年9月25日「親子運動あそび講座vol.1」
令和5年9月12日「小麦粉粘土を作って遊ぼう」
令和5年8月24日・25日「くるくるUFO」製作
令和5年8月8日「音に親しんであそぼう」
令和5年7月20日・21日「紙コップおばけ」製作&24日「ミニお楽しみ会」
令和5年6月29日・30日「七夕リース製作」
令和5年7月4日「わくわく★水あそび」
令和5年7月6日「食育講座~離乳食~」
令和5年6月26日「水時計作りvol.2」
令和5年6月14日「センサリーバッグ作り」
令和5年5月31日「水時計作り」
令和5年5月25日「公園に行きましょう!」
令和5年5月18日・19日「プルトイあおむし」制作&24日「ミニお楽しみ会」
令和5年4月27日・28日「こいのぼり」制作