令和5年9月21日・22日「トンボのめがね」製作&20日「ミニお楽しみ会」最終更新日:2023年09月27日
今月の製作は「トンボのめがね」でした。好きな色のめがねや羽を選び、模様をつけていきました。おうちの人が秋の空を想像しながら、こどもに声をかけ色を選んでいました。大きいお友だちは、はさみにも挑戦!一人で紙を切ったり、お母さんと一緒にはさみを持ったり、真剣な表情でした。切った紙を羽につけて完成!めがねを覗き、見える景色を楽しんでいました♡なかなかチャレンジの難しいはさみですが、手や指先の機能を高めるいい経験になります。おうちでもはさみに触れてみるのもいいですね。
20日には、ミニお楽しみ会を開催しました。大型絵本『まるまる ころころ』を読みました。赤と黄色のふたつの「まるまる」が、様々な場所へぽんぽんと転がって、車のタイヤやビスケット、女の子のワンピースのボタン、色々なものに隠れていき、どこに居るかを見つけていくお話です。親子で「どこにいたかな?」とお話ししながら一緒に探して楽しめるおススメの絵本です!どのお友だちも集中して最後まで見てくれてとても嬉しかったです♡
令和5年度
令和6年3月11日「ミニお楽しみ会」&14日・15日「双眼鏡」製作
令和6年2月6日「ミニお楽しみ会」&29日・3月1日「ゆらゆらおひなさま」製作
令和6年2月14日「プルトイ作り」
令和6年1月16日「ミニお楽しみ会」&2月1日・2日「新聞紙ねじりおに」製作
令和6年1月26日「節分祭」
令和6年1月18日「水時計作りvol.3」
令和5年12月20日「クリスマス会」
令和5年12月11日・12日「クリスマスリース」製作&13日「ミニお楽しみ会」
令和5年12月5日「アロマポット作り」
令和5年11月29日「食育講座vol.2 離乳食後期~幼児食」
令和5年11月27日・28日「ハリネズミさん」製作&10日ミニお楽しみ会
令和5年11月7日「ボディケア講座」
令和5年10月27日・31日「ふわふわリンゴボール」製作
令和5年10月24日「公園に行きましょうvol.2」
令和5年10月13日「ハロウィンイベント」
令和5年10月2日「親子運動あそび講座vol.2」
令和5年9月21日・22日「トンボのめがね」製作&20日「ミニお楽しみ会」
令和5年9月25日「親子運動あそび講座vol.1」
令和5年9月12日「小麦粉粘土を作って遊ぼう」
令和5年8月24日・25日「くるくるUFO」製作
令和5年8月8日「音に親しんであそぼう」
令和5年7月20日・21日「紙コップおばけ」製作&24日「ミニお楽しみ会」
令和5年6月29日・30日「七夕リース製作」
令和5年7月4日「わくわく★水あそび」
令和5年7月6日「食育講座~離乳食~」
令和5年6月26日「水時計作りvol.2」
令和5年6月14日「センサリーバッグ作り」
令和5年5月31日「水時計作り」
令和5年5月25日「公園に行きましょう!」
令和5年5月18日・19日「プルトイあおむし」制作&24日「ミニお楽しみ会」
令和5年4月27日・28日「こいのぼり」制作