令和5年10月13日「ハロウィンイベント」最終更新日:2023年11月06日
オープニングセレモニーの後はパレードへ出発!オガールベースのアーケードを通り、役場まで練り歩きました。通りかかった地域の方もかわいいおばけやキャラクターたちに釘づけで「かわいいね」との声も聞かれました。
役場に着くと魔法使いに仮装した熊谷泉町長が登場!普段お会いすることのない町長との交流を楽しみました。「トリック オア トリート!」と言ってお菓子をもらったり、みんなで写真撮影も行い、にこにこ笑顔の素敵な写真が撮れました。町長には特別に個別での写真撮影にも応じていただき、参加者のみなさんにとって貴重な機会となったようでした。
そしてシールラリーへ!オガールエリア内の指定された店舗を回り、シールを集めながら、お菓子をもらいました。普段行く機会のないお店もあったようで、そこで働く方々と会話を交わしながら家族で楽しむ姿が見られ、私たちも嬉しかったです♪
最後はしわっせからのプレゼント「ハロウィンのフォトスタンド」をもらってゴール✨たくさん歩いて頑張りましたね!
イベントの開催にあたり、オガールエリアの店舗のみなさんはじめ、たくさんの方々にご協力していただきました。みなさんありがとうございました。
しわっせでは、今後も楽しいイベントを企画していきますので、応援センター通信「すまいる」やHPをご確認ください!
令和5年度
令和6年3月11日「ミニお楽しみ会」&14日・15日「双眼鏡」製作
令和6年2月6日「ミニお楽しみ会」&29日・3月1日「ゆらゆらおひなさま」製作
令和6年2月14日「プルトイ作り」
令和6年1月16日「ミニお楽しみ会」&2月1日・2日「新聞紙ねじりおに」製作
令和6年1月26日「節分祭」
令和6年1月18日「水時計作りvol.3」
令和5年12月20日「クリスマス会」
令和5年12月11日・12日「クリスマスリース」製作&13日「ミニお楽しみ会」
令和5年12月5日「アロマポット作り」
令和5年11月29日「食育講座vol.2 離乳食後期~幼児食」
令和5年11月27日・28日「ハリネズミさん」製作&10日ミニお楽しみ会
令和5年11月7日「ボディケア講座」
令和5年10月27日・31日「ふわふわリンゴボール」製作
令和5年10月24日「公園に行きましょうvol.2」
令和5年10月13日「ハロウィンイベント」
令和5年10月2日「親子運動あそび講座vol.2」
令和5年9月21日・22日「トンボのめがね」製作&20日「ミニお楽しみ会」
令和5年9月25日「親子運動あそび講座vol.1」
令和5年9月12日「小麦粉粘土を作って遊ぼう」
令和5年8月24日・25日「くるくるUFO」製作
令和5年8月8日「音に親しんであそぼう」
令和5年7月20日・21日「紙コップおばけ」製作&24日「ミニお楽しみ会」
令和5年6月29日・30日「七夕リース製作」
令和5年7月4日「わくわく★水あそび」
令和5年7月6日「食育講座~離乳食~」
令和5年6月26日「水時計作りvol.2」
令和5年6月14日「センサリーバッグ作り」
令和5年5月31日「水時計作り」
令和5年5月25日「公園に行きましょう!」
令和5年5月18日・19日「プルトイあおむし」制作&24日「ミニお楽しみ会」
令和5年4月27日・28日「こいのぼり」制作