令和5年11月7日「ボディケア講座」最終更新日:2023年12月27日
初めにストレッチポールなどを使ってどこが動かしづらいのか、左右差はあるのかなど、自分の体の状態をチェックしていきました。自分の体の硬さを実感した後は、体をゆるめるストレッチをしていきます。四つ這いの姿勢からおしりを横から見るように体を曲げたり、背中を丸めたり反ったり、片足ずつ動かして股関節をまわしたりなどして全身をほぐしていきます。そしてゆるめた後に、しめるトレーニングをしました!四つ這いの状態から腕立て伏せをしてみたり、正しいスクワットの姿勢も教えていただきました。足の角度など細かい部分も直接教えていただき、参加された方も熱心に取り組んでいました。最後はお子さんを抱っこしてスクワット!きちんとした姿勢でスクワットをするとおしりが鍛えられ、美尻になれるようですよ!
知識豊富な綱嶋さんのお話を聞きながら実践したボディケア講座。あっという間の1時間で、終わる頃には汗をかいている方も多かったようです。育児と家事に忙しい日々と思いますが、育児には体力や筋力もとっても大切ですよね!まずはストレッチやスクワットなどから始めてみるのもいいかもしれませんね!
参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
令和5年度
令和6年3月11日「ミニお楽しみ会」&14日・15日「双眼鏡」製作
令和6年2月6日「ミニお楽しみ会」&29日・3月1日「ゆらゆらおひなさま」製作
令和6年2月14日「プルトイ作り」
令和6年1月16日「ミニお楽しみ会」&2月1日・2日「新聞紙ねじりおに」製作
令和6年1月26日「節分祭」
令和6年1月18日「水時計作りvol.3」
令和5年12月20日「クリスマス会」
令和5年12月11日・12日「クリスマスリース」製作&13日「ミニお楽しみ会」
令和5年12月5日「アロマポット作り」
令和5年11月29日「食育講座vol.2 離乳食後期~幼児食」
令和5年11月27日・28日「ハリネズミさん」製作&10日ミニお楽しみ会
令和5年11月7日「ボディケア講座」
令和5年10月27日・31日「ふわふわリンゴボール」製作
令和5年10月24日「公園に行きましょうvol.2」
令和5年10月13日「ハロウィンイベント」
令和5年10月2日「親子運動あそび講座vol.2」
令和5年9月21日・22日「トンボのめがね」製作&20日「ミニお楽しみ会」
令和5年9月25日「親子運動あそび講座vol.1」
令和5年9月12日「小麦粉粘土を作って遊ぼう」
令和5年8月24日・25日「くるくるUFO」製作
令和5年8月8日「音に親しんであそぼう」
令和5年7月20日・21日「紙コップおばけ」製作&24日「ミニお楽しみ会」
令和5年6月29日・30日「七夕リース製作」
令和5年7月4日「わくわく★水あそび」
令和5年7月6日「食育講座~離乳食~」
令和5年6月26日「水時計作りvol.2」
令和5年6月14日「センサリーバッグ作り」
令和5年5月31日「水時計作り」
令和5年5月25日「公園に行きましょう!」
令和5年5月18日・19日「プルトイあおむし」制作&24日「ミニお楽しみ会」
令和5年4月27日・28日「こいのぼり」制作