令和6年2月14日「プルトイ作り」最終更新日:2024年02月21日
手作りおもちゃ講座を開催し、「プルトイ作り」に挑戦しました。プルトイとは、その名の通りヒモを引っ張って遊ぶおもちゃです!小さいお友だちを中心にしわっせでも大人気のプルトイを、ペットボトルを使って作ってみました。
材料は500㎖のペットボトル、たこ糸、色布ガムテープ、ビーズ、鈴です。ペットボトルといっても様々な形状のものがありますが、作りたいキャラクターや動物に合わせてペットボトルの形状を選ぶといいと思います!
作り方は簡単で、まず最初にペットボトルにビーズと鈴を入れてフタをし、キャラクターのパーツを切ってペットボトルに貼りつけて完成です!参加したお友だちも、口の中に入れないよう十分注意しながら、指先を器用に使ってペットボトルにビーズを入れていました。そしてプルトイが完成すると、さっそく引っ張って遊ぶお友だち♡その姿を見守るお家の方たちの嬉しそうな表情が印象的でした!
今回はキャラクターのプルトイを作りましたが、ブタやワニなどの動物を作ったり、シールやお絵描きをしてオリジナルのプルトイを作ってみても楽しいかもしれませんね!
今回が今年度最後の手作りおもちゃ講座でした。いつもひろばを利用されている方だけでなく、HPや「すまいる(子育て応援センター通信)」などを見て初めて参加してくださった方もおり、とても嬉しかったです。今年度参加してくださったみなさん、ありがとうございました!!
令和5年度
令和6年3月11日「ミニお楽しみ会」&14日・15日「双眼鏡」製作
令和6年2月6日「ミニお楽しみ会」&29日・3月1日「ゆらゆらおひなさま」製作
令和6年2月14日「プルトイ作り」
令和6年1月16日「ミニお楽しみ会」&2月1日・2日「新聞紙ねじりおに」製作
令和6年1月26日「節分祭」
令和6年1月18日「水時計作りvol.3」
令和5年12月20日「クリスマス会」
令和5年12月11日・12日「クリスマスリース」製作&13日「ミニお楽しみ会」
令和5年12月5日「アロマポット作り」
令和5年11月29日「食育講座vol.2 離乳食後期~幼児食」
令和5年11月27日・28日「ハリネズミさん」製作&10日ミニお楽しみ会
令和5年11月7日「ボディケア講座」
令和5年10月27日・31日「ふわふわリンゴボール」製作
令和5年10月24日「公園に行きましょうvol.2」
令和5年10月13日「ハロウィンイベント」
令和5年10月2日「親子運動あそび講座vol.2」
令和5年9月21日・22日「トンボのめがね」製作&20日「ミニお楽しみ会」
令和5年9月25日「親子運動あそび講座vol.1」
令和5年9月12日「小麦粉粘土を作って遊ぼう」
令和5年8月24日・25日「くるくるUFO」製作
令和5年8月8日「音に親しんであそぼう」
令和5年7月20日・21日「紙コップおばけ」製作&24日「ミニお楽しみ会」
令和5年6月29日・30日「七夕リース製作」
令和5年7月4日「わくわく★水あそび」
令和5年7月6日「食育講座~離乳食~」
令和5年6月26日「水時計作りvol.2」
令和5年6月14日「センサリーバッグ作り」
令和5年5月31日「水時計作り」
令和5年5月25日「公園に行きましょう!」
令和5年5月18日・19日「プルトイあおむし」制作&24日「ミニお楽しみ会」
令和5年4月27日・28日「こいのぼり」制作