「ちがい」を「チカラ」に変えるまちづくりワークショップを開催します!
最終更新日:2025年09月02日


性別や年齢、ライフスタイルなどによる固定観念を見直し、「それぞれの違いを地域の力に変えるまちづくり」を考えるワークショップです。
価値観や生き方の多様性を尊重し、誰もが安心して暮らせるまちに必要なことを話し合ってみませんか?

ワークショップへの参加が初めての人も大歓迎です!
簡単なお菓子と飲み物を用意し、和やかな雰囲気で進めます。

町在住の人、町で働いている人、町に関わってみたい人、どなたでも気軽にご参加ください。

 

1 日時

令和7年11月2日(日曜日)13時30分から15時30分

 

2 場所

紫波町情報交流館 2階 大スタジオ

 

3 対象者

町在住の人、町で働いている人、町に関わってみたい人、どなたでも参加いただけます。
※小学生の参加は、保護者の同伴をお願いします

 

4 内容

4つの分野に分かれて、グループで話し合います。
テーマは「日々の暮らしで感じていること」と「これからの暮らしに必要なこと」。
各グループに、皆さんが話しやすいようサポートするスタッフがつき、意見交換をお手伝いします。
日常生活や社会の中に存在する性別による役割の違いや選択の違いについて、身近な暮らしの中での思いやアイデアを自由に意見交換しましょう。


【グループワークの分野】
①働く・暮らす(職業選択、働き方、日常生活 など)
②学ぶ・育てる(学校生活、進路選択、育児 など)
③楽しむ・遊ぶ(趣味、休日の過ごし方、遊び方 など)
④地域・防災(地域のイベント、ボランティア、避難所運営 など)

 

5 参加申込

申込はこちら(申込期限:10月24日(金曜日))
4つの分野に分かれてグループワークを行います。申込とあわせて希望する分野を第1希望から第3希望まで選択してください。
※参加する分野はご希望をもとに調整しますが、人数の関係でご希望通りにならない場合もあります。その際はご理解をお願いします。

 

6 託児について(事前予約制)

このワークショップでは、小さなお子さんがいる人も参加できるよう、託児を事前予約で受け付けます。
希望する人は、10月10日(金曜日)までに企画課総合政策係まで電話でお申し込みください。

 ※対象は1歳~小学生までのお子さんが対象です。
 ※託児の利用料は無料です。

 

このページに関するお問い合わせ

企画総務部 企画課 総合政策係

〒028-3392

岩手県紫波郡

紫波町紫波中央駅前二丁目3-1

電話:019-672-6884(直通)

メールでのお問い合わせ