株式会社吉本・オガール地方創生アカデミー及び内閣府地方創生推進事務局と連携協力協定を締結しました(令和4年6月28日)最終更新日:2023年03月29日
町は令和4年6月28日、新たな地域活性化モデルの構築を目的として、デジタルを活用しつつ地域 特性を生かした事業展開により新たな産業創出と地方創生を担う人材育成を行い、もって 地域課題の解決と持続可能な地域づくりに協力して取り組むことを目的として連携協力協定を締結しました。
1 協定の名称
岩手県紫波町、株式会社吉本・オガール地方創生アカデミー及び内閣府地方創生推進事務局の 連携協力に関する協定
2 目的
本協定は、デジタルや遊休施設(校舎・校庭)を活用し、人材育成や産業創出を行う公民連携の地域づくりに向けた、新しい地域活性化モデルの構築を目的としたもの。
3 連携協力事項
(1)ビジネスの実践を通じた人材育成と産業創出のあり方の検討・実践
(2)遊休化する公有財産(校舎・校庭跡地)を利活用した公民連携によるまちづくりの検 討・実践
(3)紫波町域における魅力の発見及び効果的な情報発信のあり方の検討・実践
(4)その他紫波町、株式会社吉本・オガール地方創生アカデミー及び内閣府地方創生推進事務局が合意し、定める事項
4 締結日 令和4年6月28日
5 連携協力協定締結式の様子(youtube)

協定締結後の内閣府地方創生推進事務局黒田昌義内閣審議官、吉本興業ホールディングス株式会社大崎(※)洋代表取締役会長、株式会社吉本・オガール地方創生アカデミー岡崎正信代表取締役、熊谷泉町長(左から)
※・・・ やまへんに竒

野田聖子内閣府特命担当大臣からのビデオメッセージ

協定書署名の様子

協定締結への期待を話す熊谷町長

連携協力協定締結式に参加された関係者皆さんの集合写真
- この記事に関するお問い合わせ先
連携協定
株式会社まつやと包括連携協定を締結しました(令和6年6月12日)
PFUブルーキャッツと包括連携協定を締結しました(令和3年7月27日)
第一生命保険株式会社と包括連携協定を締結しました(令和3年8月3日)
PFUブルーキャッツによる表敬訪問・出前授業をいただきました
株式会社オガール及び吉本興業ホールディングス株式会社と包括連携協定を締結しました(令和3年11月1日)
株式会社ピーシーデポコーポレーションと株式会社エルテスと包括連携協定を締結しました。(令和3年11月22日)
東日本電信電話株式会社と連携協定を締結しました。(令和3年11月26日)
明治安田生命保険相互会社と包括連携協定を締結しました(令和3年12月1日)
東レアローズ男子バレーボール部と包括連携協定を締結しました(令和4年1月11日)
ウリドキ株式会社と株式会社エルテスと包括連携協定を締結しました。(令和4年3月30日)
SOKO LIFE TECHNOLOGY 株式会社と連携協定を締結しました(令和4年6月22日)
株式会社吉本・オガール地方創生アカデミー及び内閣府地方創生推進事務局と連携協力協定を締結しました(令和4年6月28日)
武内製薬株式会社、岩手県立紫波総合高等学校及び岡崎建設Owlsと包括連携協定を締結しました(令和4年8月24日)
ウルシ産業の振興に関する基本協定を締結しました(令和3年7月21日)
明治安田生命様からご寄附をいただきました(令和4年9月21日)
盛岡信用金庫及びNPO法人wizと連携協定を締結しました(令和2年1月28日)
株式会社エルテスと包括連携協定を締結しました(令和2年12月16日)
東北大及び(一社)みんらぼと協定を締結しました(令和元年9月20日)
日本郵便株式会社と包括連携協定を締結しました(令和2年11月17日)
盛岡信用金庫と連携協定を締結しました(令和3年2月17日)
ヤマト運輸株式会社岩手主管支店と包括連携協定を締結しました(令和3年5月19日)
株式会社エルテス様が紫波町に本店を移転しました