日詰商店街で「本と商店街」が開催されます最終更新日:2024年06月10日

日詰商店街を会場に、二日間にわたり開催する「本と商店街」。
昨年に続いて2回目の開催となる今回は、日詰平井邸のほか、商店街内の空き店舗使用し、会場も出店規模も大幅に拡大し開催します。
キーワードは、「読書」「本づくり」「編集」、そしてときに「コーヒー」……など。
本を好きな人はもっと好きになる、そうでもない人でも、気になる本が増える。ここでしか聞けないお話満載のトークや、ワークショップ、映画上映と、目白押し。どうぞお越しください。
■イベント概要
・日時:令和6年6月15日(土)、16日(日)両日10:00-17:00(17:00以降トークイベント開催あり)
・場所:日詰商店街/日詰平井邸/ Y.C.COFFEE STAND / 旧大森書店駐車場/ 日詰町屋館/鈴の音/ 旧ニシムラ洋品店/ 旧よしやす商店/ 日詰ふれあい広場
・料金:入場無料
〈 MARKET 〉
本にまつわる商材をはじめ、軽食やコーヒー、アルコールも。意志を持って活動する合計50組以上の出店者が、東北各県をはじめ全国から「本とローカリティ」をキーワードに集結します。
[ BOOKS & OTHERS ]
BOOKNERD / 三輪舎と本屋・生活綴方 / あまのさくや / SNOW SHOVELING / 富川屋 / ペンギン文庫/ すく / 夏葉社 / 木村衣有子(はるあきクラブ) / planter / 山猫堂 / 本米山 他
[ FOOD & DRINK ]
Y.C. COFFEE STAND / NōTO GENERAL STORE/ Day&Coffee / 台湾酒場/ 平六醸造 / 香炉 / mum / 315beer / Cafe&Living UCHIDA / CROPPER’S/ CHIBA COFFEE / 交点/ さとう菓子店/ HAVE A GOOD SLICE / OOD/ BREWCCOLY.BEER / Domaine Hasipa / ツバメコーヒー / Punk Sake Farmer 他
〈 SPECIAL TALK 〉
● 6月15日17:00~19:00「本ばかり読んできたけれど」
夏葉社・島田潤一郎 (聞き手:BOOKNERD・早坂大輔)
● 6月16日17:00~19:00「書くために、ローカルにいる」
作家・くどうれいん(聞き手:作家・あまのさくや)
〈 TALK SESSION 〉
● 6月15日13:00-14:00「本はだれでもつくれるよ。」
装丁家・矢萩多聞 (聞き手:作家・あまのさくや)
● 6月15日15:00-16:00「本と店と町の編集をひとつながりで考えてみる」
木村衣有子(文筆家)×田中辰幸(ツバメコーヒー)
● 6月16日13:00-14:00「いま本屋にできることってなんだろう」
SNOW SHOVELING店主・中村秀一(聞き手:BOOKNERD・早坂大輔)
〈 WORKSHOP 〉
● 6月16日(日)15:00-16:00
「切り紙で本をつくってみよう」(装丁家・矢萩多聞)
〈 MOVIE 〉
● 6月16日(日)11:00開始
シワキネマ映画上映「つつんで、ひらいて」(公開2019年/94分)
主催:「本と商店街」実行委員会
(BOOKNERD、Y.C.COFFEE STAND、あまのさくや、STUDO)
共催:紫波町
後援:日詰商店会
協力:本屋・生活綴方、紫波町図書館、株式会社ひづめゆ、紫波町商工会、紫波町商工会青年部
[ 公式Instagram ]
https://www.instagram.com/hon.to.shotengai/
[ トークイベント・ワークショップの予約はこちら ]
https://hontosho.peatix.com/
[ お問い合わせ ]
紫波町 地域づくり課 (担当:天野、佐藤)
地域おこし協力隊
他のカテゴリを見る
カテゴリ選択