地区初!彦部地区自主防災訓練&防災フェスタを開催!最終更新日:2023年12月26日
彦部地区では8月27日に、「彦部地区自主防災訓練&防災フェスタ」を開催しました。彦部地区では彦部公民館を中心に防災を柱とした地域づくりに取り組んでいます。自主防災訓練では自主防災組織の先導で、住民が各避難所に避難しました。続く防災フェスタでは、彦部公民館でAED・心肺蘇生法訓練、エコノミークラス症候群防止体操、炊き出し訓練見学、発電機操作、土のう作り等を体験。開催にあたっては、区長、民生委員、中学生など地域の人たちや紫波消防署、消防団、交通安全協会、食改協など各団体が協力しました。また、旧彦部小の活用事業者の(一社)アイズからスタッフ用の練習着(ビブス)の提供、日詰地区の消防ショップHIROBOの防災グッズ展示の協力もありました。関係者を含め約200人が参加し、防災の意識を高めました。

紫波消防署員による救急救命講座(AED・心肺蘇生法訓練)を受ける参加者
紫波消防署員による救急救命講座(AED・心肺蘇生法訓練)を受ける参加者
このページに関するお問い合わせ
企画総務部 地域づくり課 地域づくり係
地域コミュニティ
他のカテゴリを見る
カテゴリ選択
ファシリテーター養成講座を開催します(7/9開講、全5回) ~受講者募集~
令和6年度ファシリテーター養成講座(開催報告)
「紫波町地域づくり活動補助金事業提案審査会事業提案審査会」と「紫波町地域づくり取り組み発表会」を開催しました(3月1日)
認可地縁団体の手続きについて
片寄あえば祭(8月25日開催)
「紫波町地域コミュニティ支援アドバイザー」の着任について(令和6年4月1日付)
赤石の暮らしをもっと楽しむプロジェクト(令和5年度の開催報告)
ひづめ明日にかける橋プロジェクト(令和5年度の開催報告)
【町の話題】赤沢地区地域課題等意見交換会(1月31日、2月14日、2月28日開催)
第5回佐比内の未来予想図をみんなで考える会(1月13日開催)
第4回佐比内の未来予想図をみんなで考える会(12月9日開催)
地区初!彦部地区自主防災訓練&防災フェスタを開催!
佐比内地域づくり勉強会(11月19日開催)
地域コミュニティセンター整備補助事業(町の補助事業)
地域コミュニティ関連リンク
自治組織等実態調査の結果をお知らせします。
地区コミュニティ基礎調査の結果
「紫波町地域づくり指針」の策定について
長岡まちづくりワークショップ
コミュニティ助成事業(宝くじ助成)