「赤石の暮らしをもっと楽しむプロジェクト」のご案内(12月17日)最終更新日:2025年11月14日

ゲストのお話を聞きながら、地域で起きていることや気になること、自分の活動などをみなさんで共有します。お気軽にご参加ください。
フライヤーデータはこちらから。
【日時】
令和7年12月17日(水曜日)10時から12時まで
【会場】
赤石公民館 講堂
【内容】
「こどもの未来は地域の未来」をテーマに、学校と地域をつなぐ活動や子どもに関わる活動に取り組む実践者をゲストに迎え、
座談会形式で赤石の暮らしを考えます。
ゲスト 宮崎 稔さん(学校と地域の融合教育研究会会長)
鈴木 久子さん(AKAISHI Stella ブラスバンド 保護者代表)
水本 千恵子さん(NPO法人古館まちづくりの会)
【申込み】
メールまたは電話にて、
①氏名、②お住まいの地区、③連絡先(電話番号やメールアドレス)
をお知らせください。
【申込・問合せ】
○紫波町役場地域づくり課地域づくり係
電話 019-613-2138
メール chiiki@town.shiwa.iwate.jp
○赤石公民館
電話・FAX 019-676-3999
過去の開催時の様子はこちらをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
企画総務部 地域づくり課 地域づくり係
地域コミュニティ
「赤石の暮らしをもっと楽しむプロジェクト」のご案内(12月17日)
令和6年度ファシリテーター養成講座(開催報告)
「紫波町地域づくり活動補助金事業提案審査会事業提案審査会」と「紫波町地域づくり取り組み発表会」を開催しました(3月1日)
認可地縁団体の手続きについて
片寄あえば祭(8月25日開催)
「紫波町地域コミュニティ支援アドバイザー」の着任について(令和6年4月1日付)
赤石の暮らしをもっと楽しむプロジェクト(令和5年度の開催報告)
ひづめ明日にかける橋プロジェクト(令和5年度の開催報告)
【町の話題】赤沢地区地域課題等意見交換会(1月31日、2月14日、2月28日開催)
第5回佐比内の未来予想図をみんなで考える会(1月13日開催)
第4回佐比内の未来予想図をみんなで考える会(12月9日開催)
地区初!彦部地区自主防災訓練&防災フェスタを開催!
佐比内地域づくり勉強会(11月19日開催)
地域コミュニティセンター整備補助事業(町の補助事業)
地域コミュニティ関連リンク
自治組織等実態調査の結果をお知らせします。
地区コミュニティ基礎調査の結果
「紫波町地域づくり指針」の策定について
長岡まちづくりワークショップ
コミュニティ助成事業(宝くじ助成)
