令和7年紫波町交通指導隊初点検最終更新日:2025年03月18日

令和7年紫波町交通指導隊初点検が、1月9日(木曜日)に紫波町情報交流館において実施されました。
この初点検は、新たな年の始まりにあたり、町民が交通事故の犠牲者とならないよう、交通安全指導力の充実及び向上を図る決意を新たにするために行っています。また、町交通指導員の規律保持に努めるとともに、町全体の交通安全意識の高揚を図ることを目的としています。
当日の点検官は紫波町長。指導員たちは厳正な態度で臨みました。点検では、服装や装備の確認、隊列、基本動作の確認などが行われました。
紫波町交通指導隊は、今後も町民の安全を守るため、交通安全広報や交通安全教室などの活動に積極的に取り組んでいきます。


初点検の様子
防犯・交通
交通事故死ゼロを目指す日 メインルート活動
令和7年紫波町交通指導隊初点検
紫波町わんわんパトロール隊
【12月16日】年末年始地域安全運動出発式~紫あ波せルミエール~
町交通指導隊の3名が県民大会で表彰
紫波町交通指導隊の寸劇で意識向上
防犯功労者表彰(防犯栄誉銅章)受賞
こくみん共済coopから横断旗寄贈
紫波地区交通安全フェスティバル
紫波町交通指導員の募集
2年3カ月 交通死亡事故ゼロを達成
紫波町交通安全計画を策定しました
紫波町から暴力団を追放しましょう
令和元年12月1日から「ながら運転」が厳罰化されました。
我が家の近くの交通事故発生状況を知ろう!
登録しよう ぴかぽメール
隣接市における特殊詐欺予兆電話の連続発生について