交通事故非常事態宣言 発令中!最終更新日:2025年09月05日
岩手県交通安全対策協議会(会長 岩手県知事 達増拓也)では、9月5日(金)から14日(日)までの10日間、交通事故非常事態宣言をしました。
県内では、8月7日から交通死亡事故が立て続けに発生し、8月17日には、岩手県警察本部長が「交通死亡事故多発警報」を発令しました。
しかし、8月30日からも交通死亡事故が発生し続け、歯止めがかからず、交通死亡事故は、8月7日から9月1日までの26日間で、11件(11名)と大幅に増加しています。
防犯・交通
他のカテゴリを見る
カテゴリ選択
交通事故非常事態宣言 発令中!
交通事故死ゼロを目指す日 メインルート活動
令和7年紫波町交通指導隊初点検
紫波町わんわんパトロール隊
【12月16日】年末年始地域安全運動出発式~紫あ波せルミエール~
町交通指導隊の3名が県民大会で表彰
紫波町交通指導隊の寸劇で意識向上
防犯功労者表彰(防犯栄誉銅章)受賞
こくみん共済coopから横断旗寄贈
紫波地区交通安全フェスティバル
紫波町交通指導員の募集
2年3カ月 交通死亡事故ゼロを達成
紫波町交通安全計画を策定しました
紫波町から暴力団を追放しましょう
令和元年12月1日から「ながら運転」が厳罰化されました。
我が家の近くの交通事故発生状況を知ろう!
登録しよう ぴかぽメール
隣接市における特殊詐欺予兆電話の連続発生について