補装具費の支給(交付・修理・借受け)/紫波町最終更新日:2023年03月29日
日常生活を容易にするため、障がい部分を補う補装具の購入や修理にかかる費用を支給します。
補装具には、手帳所持だけで良いものと、県福祉総合相談センターの支給に係る要否判定が必要なものがありますので、事前にご相談ください。
1 対象者
身体障害者手帳の所持者、難病患者
2 種類
対象障がい |
種目 |
---|---|
視覚障がい |
義眼、眼鏡、盲人安全つえ
|
聴覚障がい |
補聴器
|
肢体不自由 |
義肢、装具、車いす、電動車いす、歩行器、歩行補助つえ、座位保持装置、 重度障害者用意思伝達装置 |
児童のみ |
座位保持いす、頭部保持具、起立保持具、排便補助具
|
難病患者等 |
車いす、電動車いす、歩行支援用具、意思伝達装置、整形靴
|
3 必要書類
1.身体障害者手帳(難病患者等は、特定疾患医療受給者証、特定疾患医療登録者証、診断書などの疾患名が確認できる資料)
2.業者の見積書
3.補装具費(購入・修理)支給申請書(下記よりダウンロードできます)
4.補装具費支給意見書(省略できる場合があります。なお、補装具の種類によっては県福祉総合相談センターで来所判定が必要な場合があります)
5.印鑑
6.マイナンバーの分かるもの
4 費用負担
原則1割(ただし、世帯の課税状況に応じて上限額があります。)
生活保護 | 生活保護世帯に属する者 | 0円 |
低所得 | 市町村民税非課税世帯 | 0円 |
一般 | 市町村民税課税世帯 | 37,200円 |
- この記事に関するお問い合わせ先
障がい者福祉
紫波町障がい福祉プランの策定について
盛岡広域圏のグループホームの空き状況について(令和6年6月末時点)/紫波町
福祉タクシー事業の内容が一部変更になります。/紫波町
難聴児支援事業のご案内
「ヘルプマーク」を配布しています
紫波町障がい者活躍推進計画/紫波町
障害福祉サービス・障害児通所支援・地域生活支援事業/紫波町
自立支援医療(更正医療・育成医療)/紫波町
補装具費の支給(交付・修理・借受け)/紫波町
日常生活用具の給付/紫波町
有料道路通行料金の割引/紫波町
障害者手帳の交付/紫波町
紫波町高齢者及び障害者にやさしい住まいづくり推進事業/紫波町
その他運賃の割引/紫波町
各種手当等/紫波町
NHKテレビ受信料等の減免、その他控除/紫波町
就学前障害児の発達支援の無償化について/紫波町
紫波町障がい者自立支援協議会/紫波町
第25回岩手県障がい者スポーツ大会開催のお知らせ/紫波町
障害者自動車運転免許取得費・改造費の助成/紫波町