福祉タクシー事業の内容が一部変更になります。/紫波町
紫波町福祉タクシー事業は、重度の障がいのある方が外出等の機会を増やすことを目的に実施しており、対象者にはタクシー料金が助成される利用券を交付しています。
利用事業者
ヒノヤタクシー(日詰営業所) | 紫波タクシー | 介護タクシーしわっち |
よつば介護タクシー | 介護タクシーケアまる | 介護タクシーぷらす |
盛岡タクシー | ヒノヤタクシー | 平和・とりょうタクシー |
富士タクシー | つばめタクシー | 県都交通 |
岩手ハイヤー | 相互タクシー | 旭タクシー |
城東交通 | みたけタクシー | 太田タクシー |
こがわタクシー | あいのりタクシー | 雫石タクシー |
ふるさと交通 | 矢巾タクシー | 盛岡個人タクシー |
岩手県個人タクシー | にこにこ交通 | となん交通 |
さわ介護タクシー | ひめかみ介護タクシー | あおぞら介護タクシー |
えがお福祉サービス合同会社 | 介護タクシーまごころ | 介護タクシーちゃちゃまる |
すまいる介護タクシー | ミライタクシー | ひとてまケアタクシー |
紫波町デマンド型乗合バスでもご利用できます。
しわまる号交付枚数・利用枚数
利用券は1か月あたり2枚交付され、年間で最大24枚交付されます。
例)7月に発行した場合
7月~3月(9か月)×2枚=18枚の助成券を交付します。
1度の乗車につき、何枚でも利用出来ます。枚数制限はありません。
対象
・身体障害者手帳1級・2級
・療育手帳A・B
・精神障害者保健福祉手帳1級・2級
注意
自動車税・軽自動車税の減免を受けている方は助成できません。また、町税等を滞納している方は助成が制限されます。
手続き
身体障害者手帳、療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳、印鑑を持って健康福祉課福祉係で手続きを行ってください。
- この記事に関するお問い合わせ先
障がい者福祉
第27回岩手県障がい者スポーツ大会実施概要について
紫波町障がい福祉プランの策定について
盛岡広域圏のグループホームの空き状況について(令和6年6月末時点)/紫波町
福祉タクシー事業の内容が一部変更になります。/紫波町
難聴児支援事業のご案内
「ヘルプマーク」を配布しています
紫波町障がい者活躍推進計画/紫波町
障害福祉サービス・障害児通所支援・地域生活支援事業/紫波町
自立支援医療(更正医療・育成医療)/紫波町
補装具費の支給(交付・修理・借受け)/紫波町
日常生活用具の給付/紫波町
有料道路通行料金の割引/紫波町
障害者手帳の交付/紫波町
紫波町高齢者及び障害者にやさしい住まいづくり推進事業/紫波町
その他運賃の割引/紫波町
各種手当等/紫波町
NHKテレビ受信料等の減免、その他控除/紫波町
就学前障害児の発達支援の無償化について/紫波町
紫波町障がい者自立支援協議会/紫波町
第25回岩手県障がい者スポーツ大会開催のお知らせ/紫波町
障害者自動車運転免許取得費・改造費の助成/紫波町