依存症講演会(7月13日)お知らせ最終更新日:2025年05月28日
令和7年度障害者理解促進・啓発事業として、紫波地域障がい者基幹相談センターでは矢巾町、紫波町、岩手県精神保健福祉センター共催で
講演会を開催いたします。
内容は依存症からの回復を題材とした「アディクトを待ちながら」の映画上映です。
上映後にはギャンブル依存症問題を考える会代表の田中紀子氏、またご本人も依存症の当事者で、今回の映画にも出演されている高知東生氏によるトークショーを行います。
ほかにも「ギャンブル依存症」、「福祉について、障がいについて」のパネル展示や福祉事業所による販売会を予定しております。
東北グレイスロード岩手サポートセンターが矢巾町に開設して1年になりました。
たくさんの方に依存症のことを知っていただくきっかけになればと思います。

締め切り 令和7年7月7日(月)まで
下記のQRコードまたは電話・FAX(019-601-2826)にてお申込みください。

この記事に関するお問い合わせ先
紫波地域障がい者基幹相談支援センター
電話:019-601-2805
メール:shinsei@i-shinseikai.com
または
紫波町役場 健康福祉課 福祉係
電話:019-672-6864(直通)
講演会を開催いたします。
内容は依存症からの回復を題材とした「アディクトを待ちながら」の映画上映です。
上映後にはギャンブル依存症問題を考える会代表の田中紀子氏、またご本人も依存症の当事者で、今回の映画にも出演されている高知東生氏によるトークショーを行います。
ほかにも「ギャンブル依存症」、「福祉について、障がいについて」のパネル展示や福祉事業所による販売会を予定しております。
東北グレイスロード岩手サポートセンターが矢巾町に開設して1年になりました。
たくさんの方に依存症のことを知っていただくきっかけになればと思います。

日時
令和7年7月13日(日)13:00~16:00(※福祉事業所による販売会は11時から)会場
田園ホール(紫波郡矢巾町大字南矢幅第13地割123)定員
500名参加費
無料申込み・問合せ先
※事前申し込みとなります。締め切り 令和7年7月7日(月)まで
下記のQRコードまたは電話・FAX(019-601-2826)にてお申込みください。

この記事に関するお問い合わせ先
紫波地域障がい者基幹相談支援センター
電話:019-601-2805
メール:shinsei@i-shinseikai.com
または
紫波町役場 健康福祉課 福祉係
電話:019-672-6864(直通)
その他
当日は「ギャンブル依存症」、「福祉について、障がいについて」のパネル展示、福祉事業所による販売ブース(11:00~)も設けます。障がい者福祉
他のカテゴリを見る
カテゴリ選択
依存症講演会(7月13日)お知らせ
紫波町障がい福祉プランの策定について
盛岡広域圏のグループホームの空き状況について(令和6年6月末時点)/紫波町
福祉タクシー事業の内容が一部変更になります。/紫波町
難聴児支援事業のご案内
「ヘルプマーク」を配布しています
紫波町障がい者活躍推進計画/紫波町
障害福祉サービス・障害児通所支援・地域生活支援事業/紫波町
自立支援医療(更正医療・育成医療)/紫波町
補装具費の支給(交付・修理・借受け)/紫波町
日常生活用具の給付/紫波町
有料道路通行料金の割引/紫波町
障害者手帳の交付/紫波町
紫波町高齢者及び障害者にやさしい住まいづくり推進事業/紫波町
その他運賃の割引/紫波町
各種手当等/紫波町
NHKテレビ受信料等の減免、その他控除/紫波町
就学前障害児の発達支援の無償化について/紫波町
紫波町障がい者自立支援協議会/紫波町
第25回岩手県障がい者スポーツ大会開催のお知らせ/紫波町
障害者自動車運転免許取得費・改造費の助成/紫波町