【キラッとちゃちゃちゃんねるWEB_紫波町子育ち・子育て応援サイト】【団体紹介】紫波の子育てを応援する会「あれんと」/紫波町最終更新日:2023年03月29日
「子育てで悩むお母さんたちの力になりたい!」
紫波の子育てを応援する会「あれんと」は、紫波町内で子育て支援に携わっている医療・教育・保育・福祉・親の会の関係者が、有志で立ち上げた団体です。近年の著しい社会状況の変化を受け、子育てに悩む保護者がどんどん増えている状況を肌で感じ、「いてもたってもいられない」と平成26年3月に結成。以来、子育て相談会や、保護者を対象としたペアレント・トレーニング(ペアトレ)講座、支援者を対象としたリーダー研修会、地域の連携体制を広げるための紫波町子ども拡大ネットワーク会議などを定期的に開催しています。
それぞれの分野が連携して子育てを応援
「発達障がいについての認知が広まってきたことで、岩手県内でも医療の受診ニーズが高まっていますが、多くの医療機関で受診予約が数ヶ月先になってしまっている状態が続いています。しかし、不安を抱えた保護者さん、そして日々成長している子どもたちにとって、数ヶ月という時間はとても長く辛い期間だと思います。あれんとでは、困っている親御さんが、すぐ相談できるような場所をつくりたいという思いから、子育て相談会やペアトレを始めました」と会長の川村みや子先生(みちのく療育園 小児科医)は語ります。
子育て相談会は現在、年4回ほど、町内にある虹の保育園を会場に開催しており、相談にいらっしゃる親子や保護者の方は、町内のみならず近隣市町村や県南からもいらっしゃる状況です。
メンバーの八重嶋幸子さん(障害者地域生活支援センターしんせい)は「あれんとのメンバーは、医療・教育・保育・福祉・親の会というそれぞれの分野を持っています。そのため、1つの分野だけでは難しいことでも、複数の分野でつながりを持ちながら対応していけるところが強みだと思います」とあれんとの活動の特長を話します。
「子育てが少しでも楽しく、楽になるように」ペアトレの普及活動
あれんとの大きな取り組みの1つに「ペアレント・トレーニング」講座の開催があります。ペアレント・トレーニング(通称:ペアトレ)とは、子どもの行動に注目して好ましい行動を褒めることにより、よりよい親子関係を築いていくことを目的とした、行動療法に基づいたプログラムのこと。子育てに悩む保護者を対象とした講座はもちろん、各児童施設等の職員を対象としたリーダー研修会も開催しています。
「ペアトレは全部で9回のセッションを行うのですが、回を進めるうちにお母さんたちが元気になって、明るい表情になっていく様子を見ると、こちらもとても嬉しい気持ちになります」と、講師を務めている細川恵子さん(NPO法人紫波さぷり代表)。自身も発達特性のあるお子さんを育てている事務局の阿部圭子さん(みすず広場代表)は「発達に特性のある子どもの子育ては不安も多く、どこに相談していいものか、手探り状態の親御さんも多いと思います。でも、実は同じ悩みを持った親も多くいますし、助けてくれる方もいます。『うちの子、少し育てにくいなあ』とか、学校や通園施設から『気になる子』と言われたりして不安を抱えている方は、ぜひ一度ご相談いただければと思います」と話します。
子育て相談会の様子。スタッフの方々が個別にお話しを伺います。

ペアトレ講座の様子。少人数にグループで学んでいきます。
紫波町の子育てアベンジャーズとして楽しい子育てを手助けします!
あれんとのメンバーの皆さんは、バイタリティーに溢れた魅力的な方たちばかりです。メンバーの皆さんに、活動に対する思いや、相談会やペアトレに興味を持っている皆さんへのメッセージを伺いました!
★阿部圭子さん(みすず広場 代表)
「映画上映やキャンプなど、少しかたくない活動もいつか行ってみたいですね。とにかく、悩みを抱えた親子の力になり続けたいです。お節介なおばさんおじさん集団ですが、若い方の力も借りて小さいことでも何でもどーんと来いです。紫波町の子育てアベンジャーズとして楽しい子育てを手助けします!」
★細川恵子さん(NPO法人紫波さぷり 代表)
「同じ志をもったすてきな方々と仲間となって活動ができること、それ自体がとても楽しいことです。それぞれができることの限界を知っているからこそ、柔軟に連携できるのだと感じます。持ち前の行動力を活かし、今必要なことをキャッチして活動していけたらと思います」
★関口栄子さん(日詰小学校 特別支援学級教諭)
「あれんとの活動をしてみて、自分自身の世界が広がりました。メンバーが集まって会議をしたり、活動したりしていることで、私自身がとても楽しいです。出逢いは今までの世界を広げることができます。相談を悩んでいる方は、ぜひ相談会やペアトレに参加してください!(一緒に活動に参加していただける男性や若い方も募集中です!)」
★田代拓之さん(障害者地域生活支援センターしんせい 相談支援専門員)
「最近の相談は、多職種連携が必要とされる場合が増えてきているように思います。多職種が連携していることで、相談する保護者の方々にとってもメリットがあると思いますし、私たち相談員のスキルアップにもつながっていると感じています。個人的には『さらに勉強をしなければ』と刺激をもらえる素敵な機会でもあります。」
子育て相談会やペアトレ講座の開催について
あれんと主催の子育て相談会やペアトレ講座の日程は、随時あれんとのホームページ「https://arento-info.jimdo.com/」でお知らせします。疑問点や不明点などがありましたら、随時事務局の阿部さん(電話:080-6032-0235)にお問い合わせください。
団体データ |
|
団体名 |
紫波の子育てを応援する会「あれんと」 |
代表名 |
川村みやこさん |
スタッフ名(H31年4月1日時点) |
7人 |
活動内容 |
子育て相談会の開催、ペアレント・トレーニング講座の開催・普及活動の実施、子ども拡大ネットワーク会議の開催、子育てサポートブックの作成など。 |
開催日 |
子育て相談会…年に4回程度 ペアレント・トレーニング講座…不定期 子ども拡大ネットワーク会議…年に4回程度 ※時期についてはお問い合わせください。 |
会場 |
お問い合わせください。 |
参加する場合 |
いずれも申し込みが必要です。 子育て相談会、ペアレント・トレーニング講座の受講には、参加費がかかる場合がありますので、お問い合わせください。 |
問い合わせ先 |
あれんと事務局:阿部さん(電話080-6032-0235) |
- 現在のページ
-
- ホーム
- キラッとちゃちゃちゃんねるWEB_紫波町子育ち・子育て応援サイト
- 団体紹介
- 紫波の子育てを応援する会「あれんと」
団体紹介
【キラッとちゃちゃちゃんねるWEB_紫波町子育ち・子育て応援サイト】【団体紹介】紫波の子育てを応援する会「あれんと」/紫波町
【キラッとちゃちゃちゃんねるWEB_紫波町子育ち・子育て応援サイト】【団体紹介】みすず広場/紫波町
【キラッとちゃちゃちゃんねるWEB_紫波町子育ち・子育て応援サイト】【団体紹介】わいわい広場/紫波町
【キラッとちゃちゃちゃんねるWEB_紫波町子育ち・子育て応援サイト】【団体紹介】なかよしひろば/紫波町
【キラッとちゃちゃちゃんねるWEB_紫波町子育ち・子育て応援サイト】【団体紹介】ひよこひろば/紫波町
【キラッとちゃちゃちゃんねるWEB_紫波町子育ち・子育て応援サイト】【団体紹介】にこにこひろば/紫波町
【キラッとちゃちゃちゃんねるWEB_紫波町子育ち・子育て応援サイト】【団体紹介】子ども元気隊/紫波町
【キラッとちゃちゃちゃんねるWEB_紫波町子育ち・子育て応援サイト】【団体紹介】空色のたね/紫波町
団体紹介
更新日:2019年03月26日