紫波町認可外保育施設等保育料給付金のご案内
○対象要件
支援金を受けることが出来るのは、次の①~⑧の全てに当てはまる場合のみです。
ただし、審査の結果、①~⑧に当てはまらず、対象外となる場合もあります。
【支給対象児童】
①紫波町に住民登録していること
②認可外保育施設等を利用している0~2歳児クラスの児童であること
③世帯において第2子以降であること
④保育の必要性が認められること(※)
【支給対象者】
⑤紫波町に住民登録し、児童と同居していること
⑥子育てのための施設等利用給付を受けていないこと
⑦非課税世帯でないこと
⑧暴力団関係者や公序良俗に反するものではないこと(配偶者含む)
※保育の必要性がある理由 提出書類
・就労(会社等に勤めている方、内職の方) 就労証明書.xlsx
・就労(自営業、農業) 就労申告書.docx
・疾病等(けが・病気・介護の方) 診断書.xls
・疾病等(出産の前後) 母子健康手帳の写し(表紙および出産予定日記載ページ)
・その他(学生) 在学証明書
・その他(求職活動中) 求職活動申立書.pdf
○支給額
児童1人あたり上限月額42,000円
○対象期間
令和5年4月分~令和6年3月分までの保育料
○請求期限
令和6年3月29日(金)
※令和6年3月分保育料の支払いが、4月給与天引きの認可外保育施設等が多いため、
以下のとおり取り扱いますでの、請求手続きにご協力お願いします。
・令和5年4月分~令和6年2月分の保育料…請求期限:令和6年3月29日(金)
・令和6年3月分の保育料のみ…請求期限:令和6年4月30日(火)
○支給予定日
請求書一式を受付後30日以内
(指定の口座に振り込みます。)
○申請手続きについて
対象要件を確認のうえ、要件に該当する場合は、申請書及び必要な書類をこども課に提出してください。
様式はこちらのページでダウンロードまたはこども課窓口にて配布しております。
【提出していただく書類】
①紫波町認可外保育施設等保育料給付金支給認定申請書
様式第1号 紫波町認可外保育施設等保育料給付金支給認定申請書.docx
様式第1号 紫波町認可外保育施設等保育料給付金支給認定申請書 記入例.docx
②保育の必要性を証明する書類(就労証明書等)
就労証明書.xlsx
③施設から受領した保育料の領収書
紫波町認可外保育施設等保育料給付金に係る領収証様式(保育料)[参考].docx
④振込先口座の通帳の写し
⑤申請者(保護者)の印鑑
◎上記の①~⑤の申請書をお持ちいただいた際に、こども課窓口にて請求書を書いていただきます。
【その他添付書類をお願いする場合】
・申請者と対象児童の続柄が基本住民台帳で確認できない場合、続柄を確認できるもの(戸籍謄本等)
・対象児童が属する世帯内の第2子以降であることが住民基本台帳で確認できない場合、確認できるもの(戸籍謄本等)
【対象となる保育料】
保護者が負担する認可外保育施設等に利用する費用であって、以下に掲げる費用を除いたものとなります。
ア 日用品、文房具その他保育に必要な物品の購入に要する費用
イ 行事への参加に要する費用
ウ 食事への参加に要する費用
エ 通所する際に提供される便宜に要する費用
オ 延長保育に要する費用
カ 一時預かり、病児保育又は子育て援助活動支援事業に要する費用
キ その他アからカまでに掲げるものに準ずる費用
○書類を審査のうえ、支給の決定又は却下について通知します。
○その他注意事項
申請時に記載した事項について変更があった場合、速やかに紫波町認可外保育施設等保育料給付金変更申請書を提出してください。
様式第3号 紫波町認可外保育施設等保育料給付金支給認定変更申請書.docx
○参考
紫波町認可外保育施設等保育料給付金支給要綱.docx
○お問い合わせ先
こども課 保育係
019-672-2111(内線3183)
保育所・児童館・子どもを預ける
他のカテゴリを見る
カテゴリ選択
紫波町医療的ケア児の保育所等受入ガイドラインの策定について
【保育所・児童館・子どもを預ける】令和6年度保育所入所申込受付のご案内/紫波町
紫波町認可外保育施設等保育料給付金のご案内
旧星山小学校跡地を活用した保育所整備事業に係る賃貸借契約の締結について
【保育所・児童館・子どもを預ける】紫波町病児保育事業/紫波町
紫波町子育て応援センター『しわっせ』/紫波町
こどもの家(放課後児童クラブ)のご利用について/紫波町
古館保育所/紫波町
紫波町ファミリーサポートセンター事業/紫波町
幼児教育・保育の無償化について/紫波町
未婚のひとり親への寡婦(夫)控除のみなし適用による保育料の軽減について/紫波町
保育所、認定こども園の利用/紫波町