引っ越したら住民票を移しましょう/紫波町最終更新日:2023年03月29日
進学や就職などで引っ越しをされた方は、原則として、新たにお住まいの場所が住所地になります。
住民票は、選挙人名簿などの登録や、各種行政サービスにつながる大切な情報です。
引っ越したら忘れずに住民票を移しましょう。
選挙で投票する場所は、原則として住民票のある市区町村ですが、転入の届出をしてから3カ月以上経過していない場合は、新住所地で投票をすることができません。
(注)引っ越して3カ月経たずに国政選挙がある場合、旧住所地に3カ月以上住んでいれば、旧住所地で投票することができます。

総務省作成啓発チラシ(全文) (PDFファイル: 1.9MB)
「マイナンバーカード」の住所変更について (PDFファイル: 570.6KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
戸籍・住民異動
郵便請求による証明書等の交付/紫波町
書かない・迷わない窓口サービスの提供スタート
令和7年度に出生、死亡、死産、婚姻又は離婚の届出をされる方へのお願い
マイナンバーカード及び電子証明書の更新・発行手続きについて
マイナンバーカード「交付通知書」が届いていませんか
コンビニエンスストアでの証明書自動交付サービスのご案内/紫波町
マイナンバーカードの交付申請をサポートします ~カードの代理受領の相談も受け付けます~
コンビニエンスストアでの証明書自動交付サービスのご案内/紫波町
戸籍に関する届出について/紫波町
紫波町オリジナル出生届をリリースします
住民異動の届出について/紫波町
戸籍に関する届出について/紫波町
火葬場(紫波斎苑 かたくりの丘)のご利用について/紫波町
外国人の住民登録制度について/紫波町
引っ越したら住民票を移しましょう/紫波町