令和4年11月7日「ボディケア講座」/紫波町最終更新日:2023年03月29日
毎年好評のボディケア講座を開催しました。講師はGRAVITY・足うらBASE代表の綱嶋崇郎さんです。
今回は産後の体ケアということで、産後1年頃までのお子さんを持つお家の方を対象に行いました。
産後の体に悩みはつきものですが、子育て中は抱っこや前かがみなど肩や腰に負担のかかる姿勢をすることが多いので、今回参加してくださったお家の方も肩や腰に痛みを感じている方がほとんどでした。
そんなお悩みを解消するためのストレッチやトレーニングを教えていただきました。
まずは自分の体を知ることから!
両手を挙げて体の硬さのチェックをしました。
壁に背やお尻をくっつけた状態でチェックしてみるとよりわかりやすいようです。どちらか片側に負担がかかっている方がほとんどでした。
ストレッチポールの上に乗ってみます。慣れた後は、両手を上に挙げて肩甲骨を動かしたり、左右に体を動かしたりしました。
お子さんたちはお家の方が何をしているの興味津々でした!
硬くなった背中に効くストレッチです。腕から背中まで一直線にすることがポイントです。ストレッチポールがない場合は、椅子でも代用できますね!
このようなポーズでのストレッチも行いました。後半になるにつれて、お家の方もストレッチポールを使った動きに慣れていっているようでした。
最後はお子さんを抱っこしてスクワット!
お子さんを抱っこすることでより負荷をかけられますし、お子さんと一緒にできる点もいいですね!
最後に再度体の硬さをチェックをすると、「最初よりも体が動かしやすくなった」と最初との違いを感じているようでした。子育てで忙しいことと思いますが、家事の合間やお子さんと一緒にストレッチやスクワットを実践し、自分の体も大切にしていきたいですね!
今回参加してくださった方、ありがとうございました。お子さんも最後まで頑張りました!!
令和4年度
令和4年6月22・23日「ジャンピングカエル作り」&24日「6月ミニお楽しみ会」/紫波町
令和4年6月30日「アロマポット作り」/紫波町
令和4年7月7日・8日「キラキラステッキ作り」&14日「7月ミニお楽しみ会」/紫波町
令和4年7月14日「水時計作り」/紫波町
令和4年8月30日「音に親しむ遊び」/紫波町
令和4年8月23・24日「からふるフィッシュ制作」/紫波町
令和4年9月6・7日「ぱっくんアニマル作り」&「9月ミニお楽しみ会」/紫波町
令和4年9月12日「親子うんどう遊び講座vol.1」/紫波町
令和4年9月15日「水時計作りvol.2」/紫波町
令和4年9月27日「公園に行きましょうvol.1」/紫波町
令和4年10月3日「親子うんどう遊び講座vol.2」/紫波町
令和4年10月11日「10月ミニお楽しみ会」&24日~31日「ハロウィンバッグ作り」/紫波町
令和4年11月7日「ボディケア講座」/紫波町
令和4年11月17日・18日「双眼鏡づくり」&21日「11月ミニお楽しみ会」/紫波町
令和4年11月21日・25日「水時計作りvol.3・4」/紫波町
令和5年2月10日「2月ミニお楽しみ会」&27・28日「ひな人形制作」/紫波町
令和4年12月6日「音に親しむ遊びvol.2」/紫波町
令和4年12月22日・23日「クリスマスハット作り」/紫波町
令和5年1月17日「センサリーバッグ作り」/紫波町
令和5年1月30日・31日・2月1日「鬼のヘアバンド作り」/紫波町
令和5年2月17日「プルトイ作り」/紫波町
令和5年3月9日「アロマポット作りvol.2」/紫波町
令和5年3月9日「3月ミニお楽しみ会」&16日・17日「くるくるUFO制作」/紫波町
令和4年4月21日「4月ミニお楽しみ会」/紫波町
令和4年5月16日「5月ミニお楽しみ会」&17・18日「双眼鏡作り」/紫波町