令和4年12月6日「音に親しむ遊びvol.2」/紫波町最終更新日:2023年03月29日
今年度2回目となる「音に親しむ遊び」を開催しました。講師は音楽療法士の智田邦徳先生です!
今回は0歳から3歳の子とそのお家の方々が参加してくれました。最初はちょっぴり緊張した様子の子もいましたが、智田先生がクリスマスソングを弾くと、一気に楽しい雰囲気へと変わりました。
一人ひとりにバチが手渡され、順番に太鼓を叩いてみました!どんな音がするのかな??
二人で一緒に叩いてみるよ~!
0歳のお友達も楽器遊びに挑戦!!マラカスも鳴らしてみるよ。ドンドン、シャカシャカ、色んな音が鳴って楽しいね♪
突然風船を膨らまし始めた智田先生。何が出来上がるのかと思ったら、かわいいワンちゃんでした?子どもたちも出来上がるのをじーっと見ていましたよ!
サイコロを振り、出た目の数のシールをもらって風船に貼りました。
たくさんたくさんシール貼りたいな~!!上手にペタペタ貼っています。
最後はオーガンジーという生地を使った遊びです。オーガンジーを持ち、その上に風船を乗せて上下に揺らして遊びました。
オーガンジーや風船の動きをじーっと見て楽しんでいました!
自分で音を出してみたり、初めてのものに出会ったりと、素敵な音や楽器に触れ、楽しい楽しい時間となりました。参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
令和4年度
令和4年6月22・23日「ジャンピングカエル作り」&24日「6月ミニお楽しみ会」/紫波町
令和4年6月30日「アロマポット作り」/紫波町
令和4年7月7日・8日「キラキラステッキ作り」&14日「7月ミニお楽しみ会」/紫波町
令和4年7月14日「水時計作り」/紫波町
令和4年8月30日「音に親しむ遊び」/紫波町
令和4年8月23・24日「からふるフィッシュ制作」/紫波町
令和4年9月6・7日「ぱっくんアニマル作り」&「9月ミニお楽しみ会」/紫波町
令和4年9月12日「親子うんどう遊び講座vol.1」/紫波町
令和4年9月15日「水時計作りvol.2」/紫波町
令和4年9月27日「公園に行きましょうvol.1」/紫波町
令和4年10月3日「親子うんどう遊び講座vol.2」/紫波町
令和4年10月11日「10月ミニお楽しみ会」&24日~31日「ハロウィンバッグ作り」/紫波町
令和4年11月7日「ボディケア講座」/紫波町
令和4年11月17日・18日「双眼鏡づくり」&21日「11月ミニお楽しみ会」/紫波町
令和4年11月21日・25日「水時計作りvol.3・4」/紫波町
令和5年2月10日「2月ミニお楽しみ会」&27・28日「ひな人形制作」/紫波町
令和4年12月6日「音に親しむ遊びvol.2」/紫波町
令和4年12月22日・23日「クリスマスハット作り」/紫波町
令和5年1月17日「センサリーバッグ作り」/紫波町
令和5年1月30日・31日・2月1日「鬼のヘアバンド作り」/紫波町
令和5年2月17日「プルトイ作り」/紫波町
令和5年3月9日「アロマポット作りvol.2」/紫波町
令和5年3月9日「3月ミニお楽しみ会」&16日・17日「くるくるUFO制作」/紫波町
令和4年4月21日「4月ミニお楽しみ会」/紫波町
令和4年5月16日「5月ミニお楽しみ会」&17・18日「双眼鏡作り」/紫波町