令和4年8月30日「音に親しむ遊び」/紫波町最終更新日:2023年03月29日
オガールプラザ情報交流館大スタジオにて、毎年好評の「音に親しむ遊び」を開催しました。講師は音楽療法士の智田邦徳先生です。
今回はどんな遊びをするのかドキドキワクワクです!
スクリーンにサンドイッチやおにぎり、寿司など様々な食べ物が映し出され、子どもたちが答えていきます。
2つの動物の写真を見て猫がどっちかを当てる遊びをしています。当たったらシールがもらえ、たくさん風船に貼っていきます。シールが増えていくと嬉しそうです♪
様々な所に隠れている”9ちゃん”を探す遊びをしています。”9ちゃん”は見つかると赤くなります。
「どこかな、どこかな~」
最後は風船遊びを楽しみました。シーツやバスタオルを持ち、その上に風船を入れたり、持つ人は風船を落とさないように上下に揺らしたり、反対に飛ばしてみたりなど、楽しみ方は様々でした!0歳の赤ちゃんもゆらゆら動くタオルや飛んでいく風船を近くで見て楽しそうでした。
参加者からは「楽しかった」、「喜んでた」などの好評をいただきました。今年度はもう一回「音に親しむ遊び」を開催予定です。今回都合が悪かった方も、参加してくださった方も次回是非ご参加ください!
令和4年度
令和4年6月22・23日「ジャンピングカエル作り」&24日「6月ミニお楽しみ会」/紫波町
令和4年6月30日「アロマポット作り」/紫波町
令和4年7月7日・8日「キラキラステッキ作り」&14日「7月ミニお楽しみ会」/紫波町
令和4年7月14日「水時計作り」/紫波町
令和4年8月30日「音に親しむ遊び」/紫波町
令和4年8月23・24日「からふるフィッシュ制作」/紫波町
令和4年9月6・7日「ぱっくんアニマル作り」&「9月ミニお楽しみ会」/紫波町
令和4年9月12日「親子うんどう遊び講座vol.1」/紫波町
令和4年9月15日「水時計作りvol.2」/紫波町
令和4年9月27日「公園に行きましょうvol.1」/紫波町
令和4年10月3日「親子うんどう遊び講座vol.2」/紫波町
令和4年10月11日「10月ミニお楽しみ会」&24日~31日「ハロウィンバッグ作り」/紫波町
令和4年11月7日「ボディケア講座」/紫波町
令和4年11月17日・18日「双眼鏡づくり」&21日「11月ミニお楽しみ会」/紫波町
令和4年11月21日・25日「水時計作りvol.3・4」/紫波町
令和5年2月10日「2月ミニお楽しみ会」&27・28日「ひな人形制作」/紫波町
令和4年12月6日「音に親しむ遊びvol.2」/紫波町
令和4年12月22日・23日「クリスマスハット作り」/紫波町
令和5年1月17日「センサリーバッグ作り」/紫波町
令和5年1月30日・31日・2月1日「鬼のヘアバンド作り」/紫波町
令和5年2月17日「プルトイ作り」/紫波町
令和5年3月9日「アロマポット作りvol.2」/紫波町
令和5年3月9日「3月ミニお楽しみ会」&16日・17日「くるくるUFO制作」/紫波町
令和4年4月21日「4月ミニお楽しみ会」/紫波町
令和4年5月16日「5月ミニお楽しみ会」&17・18日「双眼鏡作り」/紫波町