まちのあつまりっこ最終更新日:2025年03月28日
紫波町では、ふだん身近で行われている「つどいの場」、「健康づくりの場」、「お互いさまの支え合い」などを『地域のお宝』と呼んでいます。まちのあつまりっこではそんな『地域のお宝』をご紹介しています。
まちのあつまりっこ 1
・カラオケサークルうた楽広場(赤石公民館)
・絆お茶っこサロン(古舘公民館)
・田舎の茶の間(古舘地区)
・いきいきサークル(日詰公民館)
・絵手紙サークルふきのとう(赤石公民館)
・シルバーリハビリ体操(平沢中通公民館)
・24節季カフェ(日詰6区自治公民館銀の音)
まちのあつまりっこ 2
・サロンのざわ(野沢公民館)
・紫波町囲碁の会(日詰公民館)
・紫波布絵サークル(日詰公民館)
・赤石エコクラフトの会(赤石公民館)
・フラダンスサークル(日詰公民館)
・ピンポンを楽しむ会(水分公民館)
まちのあつまりっこ10
・大槌会(日詰公民館)
・日詰3B体操教室(日詰公民館)
・畑deおしゃべり(日詰地区)
・生活支援体制整備事業「協議体」(紫波町役場)
まちのあつまりっこ11
・朝のラジオ体操(古舘13区町内会)
・前郷ラジオ体操(中島児童公園)
・志和町グラウンドゴルフ同好会(志和地区)
・コロナ禍の中での新しいつながり
まちのあつまりっこ12
・パッチワークサークル(佐比内公民館)
・編み物サークル(佐比内公民館)
・紫波ウィング/テニスサークル(サンヴィレッジ紫波)
・輪投げ(古館第二白寿会)
まちのあつまりっこ13(特別編)
・電話やFAXでつながる
・メールやLINEでつながる
・絵手紙や手紙でつながる
・庭や畑仕事でつながる
・ご近所同士 車の乗り合いでつながる
まちのあつまりっこ14
・朝のラジオ体操仲間と地元桜名所めぐり健康ウォーキング(古館13区町内会)
・古館ニュータウン家庭菜園 青空会(古舘地区)
まちのあつまりっこ15
・ハーモニカ教室(日詰公民館)
・ハンドメイド教室(日詰公民館)
・生け花サークル(彦部公民館)
・ニットサークル(彦部公民館)
まちのあつまりっこ18
・紫波町グラウンドゴルフ協会(総合運動公園)
・桜町いきいきサークル(赤石地区)
・木楽会~木目込み人形~(日詰8区)
・ニットサークル かあちゃんず(赤石地区)
まちのあつまりっこ19
・吉水ゆめくらぶ(水分地区)
・いきいきチャレンジの会(JAいわて中央)
まちのあつまりっこ19
まちのあつまりっこ20
・お茶っこの会(志和地区)
まちのあつまりっこ20
まちのあつまりっこ21
・シルバー人材センター(シルバー人材センター)
まちのあつまりっこ21
まちのあつまりっこ22
・志和カラオケ教室(志和地区)
・伝統食教室(JA女性部)
まちのあつまりっこ22