令和4年4月から大形・不燃ごみ収集が変わります最終更新日:2023年03月29日
一定以上のサイズのごみは収集困難物となります
盛岡・紫波地区環境施設組合清掃センター(以下、清掃センター)では、処理能力や収集効率の観点から、一定以上のサイズのごみについて、令和4年4月より「収集困難物」として取り扱うこととなりました。
4月以降、「収集困難物」については集積所に出さず、清掃センターへ直接搬入(要予約)をしていただくか、一般廃棄物収集運搬業許可業者へ収集を依頼をしてください。
詳しくは、3月に配布するごみ収集カレンダーやごみ分別辞典をお読みいただき、正しい分別にご協力をお願いします。
ごみの分別区分について | 定義について | 処分方法について |
大形・不燃ごみ |
・指定袋(大)に入らないごみ ・最長辺が1m以上のごみ ・不燃ごみ ただし、収集困難物を除く |
指定日の集積所収集(無料) |
収集困難物 | 縦・横・高さの3辺の計が3m以上のごみまたは最長辺が2m以上のごみ | 清掃センターへの直接搬入または一般廃棄物収集運搬業許可業者への収集依頼(いずれも有料) |
問い合わせ先
盛岡・紫波地区環境施設組合清掃センター
電話019-697-3835
- この記事に関するお問い合わせ先