【農作業安全】秋の農作業安全月間(9月15日~11月15日)
最終更新日:2025年09月12日

 9月15日から11月15日は、秋の農作業安全月間です。

 稲刈りなど収穫の最盛期を迎えるこの時期は、日没が早まることから、農作業事故の危険性が高くなる時期でもあります。

 近年は、特に高齢者の事故が多く、また、例年死亡事故も発生しています。農作業の際は、農業機械の操作に十分注意するとともに、ゆとりをもった無理のないスケジュールで作業を行うほか、作業時におけるシートベルト・ヘルメットの着用を徹底しましょう。

 また、夕暮れ時に道路を走行する際は、車に気づかれやすくするため、夜光反射材を身に着けるなど、事故防止に細心の注意を払うよう心掛けましょう。

 令和7年度の岩手県農作業安全のスローガンは「忘れずに!点検・確認・安全管理 無事故で終える収穫作業」です。農業者の方はもちろん、家族や地域ぐるみで農作業安全に取組みましょう。
 

このページに関するお問い合わせ

産業部 農政課 農業振興係

〒028-3392

岩手県紫波郡

紫波町紫波中央駅前二丁目3-1

電話:019-672-6874(直通)

メールでのお問い合わせ