クビアカツヤカミキリにご注意ください
最終更新日:2024年07月23日

クビアカツヤカミキリ(Aromia bungii)は、幼虫が生木に食入・加害することで、樹木を衰弱させる害虫です。原産地は、中国、台湾、朝鮮半島、ベトナム北部などであり、国内ではこれまで13都府県で発生が確認されています(2024年4月時点)が、本県では、これまで確認されていません。
本虫の寄種植物は、サクラ、モモ、ウメ、スモモ等です。

本虫又は本虫による被害が疑われる場合には、岩手県病害虫防除所にご連絡ください。
住  所: 〒024-0003 岩手県北上市成田20-1
電話番号: 0197-68-4427
F   A   X  : 0197-68-4316
Eーmail : CE0001@pref.iwate.jp

【お願い】クビアカツヤカミキリの侵入に警戒を!!.pdf

このページに関するお問い合わせ

産業部 環境課 生活環境係

〒028-3392

岩手県紫波郡

紫波町紫波中央駅前二丁目3-1

電話:019-672-6893(直通)

メールでのお問い合わせ