【岩手県】物価高騰対策賃上げ支援金について
最終更新日:2025年03月05日

岩手県では、昨今の物価高騰により、物価の上昇に実際の賃金が追い付いていないことを踏まえ、県内の中小企業等の賃上げの加速化を図り、中小企業に必要な人材を確保していくため、「物価高騰対策賃上げ支援事業」を実施しています。

詳しくは下記リンクからご確認ください。

【お問い合わせ先】
物価高騰対策賃上げ支援事業事務局
〒020-8777 盛岡市神明町5-5
電話:019-601-7165

 申請特設ホームページ】岩手県物価高騰対策賃上げ支援金(外部リンク)

 

支援金概要


支援金の支給額
従業員1人当たり6万円、最大50人分
(1事業所あたり最大300万円)

支給対象者
県内に事業所を有する中小企業等
※公益法人、協同組合、個人事業主等(従業員を1人以上雇用している者に限る)も含む。

支給要件
1.賃上げの対象時期
 令和6年10月1日から令和7年9月30日まで
 (賃上の支給が令和7年10月以降となったものを含む)
2. 賃上げ対象従業員
 県内事業所に勤務する正規及び非正規雇用労働者。
 ただし、非正規雇用労働者については、週所定労働時間20時間以上であること。
3.賃上げ額
 (ア)対象時期において、従業員の賃金を賃上げ前の前月と比較して1時間当たり60円以上引き上げしていること。
 (イ)最低1月以上、引き上げ後の賃金支給実績があること。
4.その他
 引き上げ後の賃金水準を1年間継続すること

受付開始日
令和7年2月20日(木曜日)

支給上限
岩手県全体で30,000人を上限とし、上限に達し次第終了。
※上限に達しない場合でも、令和7年11月14日で受付終了。

申請方法
下記リンクの申請特設ページにアクセスし、申請方法についてご確認ください。
 【申請特設ホームページ】岩手県物価高騰対策賃上げ支援金(外部リンク)

このページに関するお問い合わせ

産業部 商工観光課 商工観光係

〒028-3392

岩手県紫波郡

紫波町紫波中央駅前二丁目3-1

電話:019-672-6913(直通)

メールでのお問い合わせ