紫波町公共ライドシェア運転手採用試験の実施について
最終更新日:2025年07月02日

 現在、紫波町では夜間を中心にタクシーの運行が不足しており、町の皆さまが公共交通機関を円滑に利用することができない「交通空白」と呼ばれる状態にあります。
 町は、令和7年10月から令和8年1月の4か月間にわたり、第二種運転免許を保有するプロドライバーではなく、一般ドライバーを活用する「公共ライドシェア」の実証実験を行う予定です。
 つきましては、公共ライドシェアのドライバーとして実証実験にご協力いただける方を募集する採用試験を実施します。
 普通自動車第一種運転免許を保有している方であれば、基本的にどなたでもご応募が可能です。町とともに地域の公共交通を支えたいという方は、ぜひご応募ください。
 

1 試験職種及び採用予定人数

 公共ライドシェア運転手(パートタイム雇用) 5名
 

2 職務内容

  • 公共ライドシェアの運転手として、専用の配車システムを活用した自家用車による有償旅客運送を行う。
  • 自家用車は、株式会社ヒノヤタクシーが保有する車両を使用する。
 

3 受験資格

 以下のすべての要件を満たす方
  1. 町内に在住または在勤している方
  2. 令和7年4月1日時点で20歳以上70歳未満の方
  3. 普通自動車第一種運転免許(AT限定可)または普通自動車第二種運転免許(AT限定可)を取得後1年以上経過し、過去2年以内に免許停止処分がない方
  4. 持病を持っている、病院で処方された薬を服用しているなど、医師や薬剤師から自動車の運転を控えるよう指導がされていない方
  5. 外国人の方の場合は、日常的な場面で使われる日本語を理解し、話すことができる方
  6. 他の会社に雇用されている場合、その会社の就業規則で副業を行うことが認められている方
 

4 受付期間

 令和7年7月7日(月曜日)から令和7年7月18日(金曜日)17時00分まで
 

5 受験申込

 以下の書類をメールまたは郵送により令和7年7月18日(金)17時00分までに「7 問い合わせ・申込み先」へ提出してください。
  • 履歴書(Excelファイル)
  • 免許証の写し(表面、裏面)
 

6 募集説明会

 採用試験の実施にあたり、募集説明会を開催します。

【開催日時・会場】
 日時:令和7年7月13日(日曜日)10時00分
 会場:紫波町役場 2階 会議室201

【参加申込み】
 「7 問い合わせ・申込み先」へ電話、メール、FAX等でお申し込みください。
 

7 問い合わせ・申込み先

〒028-3392
岩手県紫波郡紫波町紫波中央駅前二丁目3番地1
紫波町役場 企画総務部 企画課 総合政策係 担当者:武藤
電話 :019-672-6884(直通)※受付時間:平日8時30分~17時00分
メール:sougou@town.shiwa.iwate.jp

8 様式等






このページに関するお問い合わせ

企画総務部 企画課 総合政策係

〒028-3392

岩手県紫波郡

紫波町紫波中央駅前二丁目3-1

電話:019-672-6884(直通)

メールでのお問い合わせ