令和7年度 第1回紫波町公有財産売却のお知らせ
最終更新日:2025年07月30日

 この度、紫波町では不用となった物品を紀尾井町戦略研究所株式会社が提供するインターネットシステム(以下、KSI官公庁オークションと呼称します)にて売却します。

本件に参加するためには、事前にKSI官公庁オークションへのログインと仮参加の申込み手続きが必要となります。

詳しくはKSI官公庁オークションのページでご確認ください。


https://kankocho.jp


1.ガイドライン

本件に参加する方は次のガイドラインに同意する必要があります。
下記のガイドラインを必ずお読みいただいた上ご参加ください。


紫波町公有財産売却ガイドライン


2.入札について

売却を予定している物品については下記の入札広告文をご覧ください。


一般競争入札公告

また、詳しい入札情報はKSI官公庁オークションの物件ページをご覧ください。

KSI官公庁オークションでの参加仮申込が完了した方は、下記の書類を提出することにより紫波町に参加本申込を行う必要があります。


一般競争入札参加申込書
誓約書

免責特約書

上記書類に加え、印鑑証明書と住民票、身分証明証(免許証、マイナンバーカード、パスポートいずれかの写し)の添付が必要です。

本人以外が入札に参加される場合は下記委任状の提出が必要です。


委任状

複数名により入札に参加したい場合は下記書類の提出が必要です。

共同買受申込代表者の届出書


 


3.入札保証金について

入札に参加したい方は、入札保証金を事前に納付する必要があります。
納付を行う際は、下記の書類を作成していただき紫波町財政課に送付してください。


入札保証金納付申告書・返還請求書兼口座振替依頼書・納付証明書

なお、上記書類の「入札保証金納付証明書」の部分は紫波町で記載します。
詳しい記載や郵送方法など、ご不明点ありましたら担当までお問い合わせください。

上記書類の受領後に、入札保証金納付に必要な書類(納入書)を紫波町から発送します。


4.下見について

物件の下見については、参加仮申込が完了した方を対象に随時開催します。希望する方がいる場合に個別に日時調整しますので、担当までお問い合わせください。

 


このページに関するお問い合わせ

企画総務部 財政課 財産管理係

〒028-3392

岩手県紫波郡

紫波町紫波中央駅前二丁目3-1

電話:019-672-6887(直通)

メールでのお問い合わせ