給与支払報告書の提出について最終更新日:2024年12月20日
令和7年度(令和6年分)の給与支払報告書について
令和6年中に給与等の支払いをした給与支払者は、給与支払報告書を作成し、従業員各々の住所地の市町村へ提出することが法令に基づき義務付けられています。
給与支払報告書の作成対象者
令和7年1月1日現在、紫波町在住で令和6年中に給与などの支払いを受けた方全員が対象となります。
・従業員のほかアルバイト、パートも含みます。
・年末調整をしていない乙欄の従業員、役員報酬の方なども対象です。
・令和6年中に退職された従業員も退職時点で紫波町在住であれば提出してください。
令和7年度給与支払報告書の提出期限
紫波町への提出期限は、令和7年1月24日(金曜日)までとしています。御協力をお願いします。
給与支払報告書(総括表)について
給与支払報告書を提出される際は、必ず総括表を添付してください。(前年度分の給与支払報告書を紙の様式で提出された給与支払者へ12月上旬に総括表を送付します。紫波町から総括表が送付された給与支払者は、送付された総括表を添付してください。)
また、令和7年度の町民税・県民税を”特別徴収(給与から天引きする方)”と”普通徴収(給与から天引きしない方)”を明確に判別できるように、【仕切紙】を使用し給与支払報告書を仕分けして提出してください。
【PDF】令和7年度給与支払報告書(総括表)
給与支払報告書に追加・訂正が生じた場合
一度提出した給与支払報告書(個人別明細書)に追加又は訂正が生じた場合は、総括表の左上の追加又は訂正に○印をつけ、追加又は訂正した給与支払報告書(個人別明細書)の摘要欄に「追加」又は「訂正」と朱書きして再提出してください。
町県民税(個人住民税)
他のカテゴリを見る
カテゴリ選択