【議会モニター募集】/紫波町最終更新日:2024年08月20日
紫波町議会では、議会の活動状況などについて広く町民の皆様からの意見を聴き、議会の運営等に反映させるため、議会モニターを募集しています。
議会モニターの主な役割
- 議会が行う各種会議を傍聴して、議会の運営に関する意見を提出することができます。
- 議会広報紙や議会ホームページに関する意見を提出することができます。
- 議会が主催する意見交換会に出席いただきます。
- 政務活動費の活用状況を確認することができます。
- その他、議長が必要に応じて、アンケートなどを依頼することがあります。
応募資格
町内に住所を有し、議会運営に関心がある満18歳以上の人。ただし、国や地方公共団体の議員や元議員は除く。
任期
令和6年6月1日から令和8年5月31日までです。
謝礼
謝礼はありませんが、議員との意見交換会に出席された際、役場の規定に基づいて交通費相当額をお支払いします。
募集人員
10人以内
応募方法
書面に氏名、年齢、住所、電話番号、職業、志望動機を記入し、議会事務局まで直接持参するか、郵送またはファックスで提出。
様式自由。
募集期間
令和6年5月13日(月曜日)まで 募集期間を終了しました。
選考
応募者が10人を超えた場合は選考を行い、選考結果は応募者全員に通知します。
申込み、問合せ先
議会事務局
電話
019-672-6866
ファックス
019-672-2311
- この記事に関するお問い合わせ先