し尿と浄化槽の汲み取り料金が変わります(令和7年4月1日~)最終更新日:2025年02月13日
令和7年4月1日から紫波町のし尿と浄化槽の汲み取り料金が変わります。
し尿 |
180L以上の場合 |
10Lにつき、112.2円 |
180L未満の場合(生活系) |
2,020円 |
|
180L未満の場合(事業系) |
3,500円 |
|
浄化槽汚泥(町管理型浄化槽を除く。※) |
10Lにつき、112.2円 |
- ※町管理型浄化槽とは、申請を受けて、町が設置し、維持管理を行っている浄化槽です。
- 問い合わせ先
-
汲み取り業者:紫波環境株式会社 019-672-2656
-
紫波町 環境課 生活環境係 019-672-2111(内線2250)
- この記事に関するお問い合わせ先
生活環境・動物
他のカテゴリを見る
カテゴリ選択
紫波町鳥獣被害防止対策協議会一般競争入札(野生鳥獣侵入防止柵資材購入(赤沢))について
紫波町鳥獣被害防止対策協議会一般競争入札(野生鳥獣侵入防止柵資材購入(長岡))について
迷い犬保護情報【飼い主を探しています】
し尿と浄化槽の汲み取り料金が変わります(令和7年4月1日~)
在来種を保全するため、オオハンゴンソウの駆除にご協力ください。
「ツキノワグマの出没に関する警報」が発表されました
クビアカツヤカミキリにご注意ください
在来種を保全し、景観を守るため、オオキンケイギク駆除にご協力ください。
土地所有者(管理者)による樹木・雑草等の適正な管理をお願いします。
特定外来生物は飼育、栽培等が禁止されています
町内各地点における放射線量測定結果/紫波町
し尿処理/紫波町
カモシカの保護と対応について/紫波町