地域計画の変更について
最終更新日:2025年07月01日

地域計画の策定に係る関連手続きの変更について


 令和5年4月の農業経営基盤強化促進法改正により、地域の話し合いによって農業経営や農地利用の将来像について定める「地域計画」を策定することが義務付けられたことにより、令和7年3月31日までに紫波町では全26地区の地域計画を策定しました。
 「地域計画」は、これまでに策定した「人・農地プラン」を引き継ぐものとなっており、高齢化や人口減少の本格化により農業者の減少や耕作放棄地の拡大に対処するため、地域で将来の農地利用について話し合いを行い、計画を立てることとなっております。

 また、地域計画が策定されたことにより、地域計画区域内の農地において、農業外の利用を行う(農地転用する)場合は、あらかじめ地域計画を変更(地域計画区域から除外)する手続きが必要になります。
 地域計画の変更は、地域での見直しのための協議や町ホームページ上で一定期間の意見募集を行った後、計画変更の手続きを行いますので、変更が必要な場合は農政企画係担当まで申し出ていただきますようお願いいたします。
​※農振除外や農地転用には、これまでよりさらに手続きに時間を要しますので、必ず事前にご相談いただきますようお願いいたします。 
※関係機関や地域での協議の結果、地域計画への編入や除外される場合があります。
※地域計画から除外された場合でも、農振除外の容認や農地転用許可を約束するものではありません。

<地域計画変更申出に必要なもの> 
1 地域計画変更申出書
2 公図等の写し
3 登記事項証明書の写し
4 委任状(任意様式) ※土地所有者以外が代理で手続きを行う場合

策定された地域計画についてはこちら

地域計画の変更に係る意見募集

1 農業外の利用に係る変更
 現在、7月分の申し出を受付中です。

2 農業上の利用に係る変更
 現在申し出はありません。

 

地域計画の変更案に係る公告・縦覧

農業経営基盤強化促進法第19条第7項に基づき、地域計画の変更を行う地区について、その案を随時公告し、公衆の縦覧に供します。
なお、地域計画の変更案については、公告日から起算して14日以内に意見書(任意様式)を提出することができます。

1 縦覧中の地域計画

 現在、公告・縦覧を行っている計画はありません。
 
地域計画変更案の公告・縦覧の一覧
地域名 地域内農業集落名 公告日 縦覧期限 地域計画(目標地図) 変更内容

2 意見書の提出場所及び日時
 紫波町役場 産業部農政課農政企画係
 平日 午前8時30分~午後5時15分(祝日、年末年始は除く)

 ※意見書は任意様式とします。

このページに関するお問い合わせ

産業部 農政課 農政企画係

〒028-3392

岩手県紫波郡

紫波町紫波中央駅前二丁目3-1

電話:019-672-6873(直通)

メールでのお問い合わせ