段ボールコンポスト普及促進事業最終更新日:2023年04月10日
段ボールコンポストキットを購入した方に「紫波エコbeeクーポン券」を交付します。
「段ボールコンポスト」とは?
家庭から出る生ごみをピートモスなどの基材と一緒に段ボール箱に入れて、たい肥化することです。好気性発酵(注釈1)により生ごみ特有の臭いはなく、生ごみの減量化につながります。
(注釈1) 好気性発酵とは、酸素のある状態で微生物が有機物を分解する時、臭いのもとになるガスを出さない発酵のことです。

↑段ボールコンポスト
段ボールコンポストキット取扱い場所
紫波みらい研究所
住所:紫波町紫波中央駅前1丁目2番地2
電話番号:019-671-2244
お電話でお問い合わせの上、お買い求めください。
取り扱いを検討中の事業者は、役場地球温暖化対策課までご連絡ください。
交付対象者
次の2つの条件を満たす方を対象とします。
- 紫波町民であること。
- 町内で販売する段ボールコンポストキット購入者。
CO2の排出量は、どれだけ削減できるの?
生ごみを焼却する場合と比較して、1世帯あたり年間に400キログラムの削減が見込まれます。段ボールコンポスターは、約3ヶ月間生ごみの処理が可能なので、1基あたりに換算すると約100キログラムのCO2削減量が削減できます。
ポイントの内容
1基の購入につき500ポイント分のエコビークーポン券を交付します。ポイントの上限は、1年度につき、1世帯4基までとします。
関連ファイル
規則
紫波町エコビークーポン券の交付に関する規則 (PDFファイル: 189.7KB)
要綱
紫波町段ボールコンポスト普及促進事業エコビークーポン券交付要綱 (PDFファイル: 94.0KB)
様式
様式第1号(紫波町段ボールコンポスト普及促進事業エコビークーポン券交付申請書)【word様式】 (RTFファイル: 59.8KB)
様式第1号(紫波町段ボールコンポスト普及促進事業エコビークーポン券交付申請書)【PDF様式】 (PDFファイル: 77.6KB)

- この記事に関するお問い合わせ先