第四次紫波町観光振興計画
最終更新日:2025年03月19日

観光に関わるすべての個人と団体が観光事業の活性化に取り組むため、観光施策の方向性を明らかにするとともに関係者が共有すべき基本方針等を定めた第四次紫波町観光振興計画を策定しました。

計画の位置づけ

町の総合計画では、観光交流・定住分野の基本施策として「町に訪れる人・関わる人・住む人が増えていること」を目標として掲げています。

本計画は、この施策を具現化するものであり、併せて岩手県のみちのく岩手観光立県基本計画との関連性を持たせながら町の観光振興を図る計画として位置づけるものです。

計画期間

令和7年度~令和10年度【4年間】

第四次紫波町観光振興計画の将来像

本計画では、総合計画の基本施策を踏まえ、自然、産業、歴史、文化、くらしの輝きを町内外に広く発信し、つながってゆく町を目指し、将来像を次のとおり掲げます。

「豊かな恵み、悠久の歴史にくらし輝くまち、紫波」

第四次紫波町観光振興計画書

会議録

この記事に関するお問い合わせ先

商工観光課 商工観光係

〒028-3392

岩手県紫波郡

紫波町紫波中央駅前二丁目3-1

電話:019-672-6913(直通)

メールでのお問い合わせ