【暮らしのサポート】住まい最終更新日:2025年08月13日
・家庭用燃料電池導入奨励事業
・木質バイオマス燃料ストーブ導入促進事業
・町産木材利用住宅等建設奨励事業
・木造住宅耐震診断士派遣事業
・木造住宅耐震改修工事助成事業
・紫波町空き家バンク
・家屋に対する固定資産税の軽減措置
事業概要 |
事業内容 助成内容 対象者 家庭用燃料電池の要件 申請に必要なもの |
問合わせ先 |
担当課 地球温暖化対策課 |
事業概要 |
事業内容 助成内容 対象者 木質バイオマス燃料ストーブの要件 申請に必要なもの |
問合わせ先 |
担当課 地球温暖化対策課 |
事業概要 |
事業内容 助成内容 対象者 町産木材利用住宅の要件 手続きに必要なもの |
問合わせ先 |
担当課 地球温暖化対策課 |
事業概要 |
事業内容 助成内容 対象住宅 |
問合わせ先 |
担当課(係) 都市計画課(建築住宅係) |
事業概要 |
空き家の有効活用を通して、紫波町への定住を促進し、地域の活性化を図ることを目的とし、空き家の売却又は賃貸を希望する所有者から情報提供を受け、空き家の情報をホームページ等に掲載して利用希望者に紹介する制度です。 |
問合わせ先 |
担当課(係) 都市計画課(建築住宅係) |
事業概要 |
新築又は増築した方は、固定資産税が課税されますが、一定の条件を満たす家屋は固定資産税が軽減されます。 |
問合わせ先 |
担当課(係) 税務課(資産税係) |
移住・定住
【移住定住イベント】THEいわてDAY2025が開催されます!
【暮らしのサポート】住まい
紫波町U・Iターン移住支援金【単身60万円・世帯100万円・子育て加算100万円】
紫波町地方就職支援金【東京圏からの就職と移住を支援します!】
空き家管理サービス(ふるさと納税)
紫波町ってどんなところ?
岩手県の仕事・就職情報サイト「シゴトバ クラシバ いわて」
【暮らしのサポート】その他
【暮らしのサポート】教育
【暮らしのサポート】高齢者
【暮らしのサポート】子育て
【暮らしのサポート】障がい者
【暮らしのサポート】就業
【暮らしのサポート】医療・福祉
就職活動交通費支援事業について
空き家バンクについて
紫波町移住・定住ポータルサイト