町内全9地区でまちづくり座談会を開催します(6/12~6/28)最終更新日:2025年06月18日
地域のこと、町のことを、一緒に考えませんか
まちづくりについて、日頃感じていることや詳しく聞きたいことなどはありませんか。皆さんのご質問やご意見を、町長や各部長が直接伺います。いずれの会場も、どなたでも参加できます。(託児を希望する人は、各開催日の1週間前までに申し込みください)
開催日 | 時間 | 会場 |
6月12日(木曜日) | 午後6時30 分~8時 | 赤沢公民館 |
6月13日(金曜日) | 午後6時30 分~8時 | 佐比内公民館 |
6月16日(月曜日) | 午後6時30 分~8時 | 彦部公民館 |
6月17日(火曜日) | 午後6時30 分~8時 | 長岡公民館 |
6月19日(木曜日) | 午後6時30 分~8時 | 水分公民館 |
6月22日(日曜日) | 午前10時30分~正午 | 古館公民館(ふれあいホール) |
6月22日(日曜日) | 午後3時~4時30分 | 中央公民館 |
6月26日(木曜日) | 午後6時30 分~8時 | 志和公民館(志和生活会館) |
6月28日(土曜日) | 午前10時30分~正午 | 赤石公民館 |

配布資料
令和7年度 まちづくり座談会配布資料
参考資料(まちづくり指標R6実績(速報値))
YouTube配信(ライブ配信)
YouTubeによるライブ配信はこちらから視聴できます(紫波町公式チャンネルへのリンク)▼https://www.youtube.com/@ShiwaTownOffice
広聴・広報
他のカテゴリを見る
カテゴリ選択
町内全9地区でまちづくり座談会を開催します(6/12~6/28)
【町の話題】全国1位の快挙! 紫波消防署の鈴木亮太さんが最優秀賞
「まちづくり座談会」の会議録を公開しています
【最優秀提案者を決定しました】紫波町広報紙制作業務 公募型プロポーザルについて
【町の話題】岩手ぅんめぇ~もん!!グランプリ2024で紫波町のひっつみが最優秀賞に選ばれました!
【町の話題】がんばれ! 小野寺萌恵選手
【最優秀提案者を決定しました】紫波町LINE公式アカウント拡張システム構築・運用業務 公募型プロポーザル
令和6年4月よりLINEを活用した情報発信を行っています(「防災&くらしのナビ」は3月末で終了しました)
町の通信簿(町民意識調査)結果のお知らせ
紫波町の動画はこちら
町施策㏚ページについて
広報紙「しわねっと」
紫波町facebookページのご案内
広報紙・ホームページへの広告掲載
町内全9地区でまちづくり座談会を開催しました
広報紙『しわねっと』は電子ファイル版、アプリでも閲覧できます