紫波運動公園最終更新日:2023年03月29日
施設の概要
陸上競技場
1周400m×8レーントラック(アンツーカーグラウンド)
天然芝グラウンド(サッカー、ラグビーが実施。)
観客席(競技場周辺の盛土スタンドも含めて約6,400人の収容が可能。)
野球場
両翼92m、センター120m
バックネット
バックスクリーン
スコアボード
観客席(コンクリート、盛土スタンド含めて約6,200人の収容が可能。)
テニスコート
砂入り人工芝コート4面
ナイター設備
休園期間
原則11月下旬から3月末まで
利用料金
以下のリンクから確認できます。
施設の管理者
紫波運動公園は、指定管理制度を採用し、指定管理者が管理運営を行っております。
指定管理者は、一般財団法人紫波町体育協会です。
施設の詳細については、指定管理者のホームページをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
スポーツ
紫波町スポーツ交流施設「ワイズマンスポーツベース紫波」
紫波町内の学校施設(体育館や校庭など)を使用しませんか?
【教育長表敬訪問】日本空手協会紫波中央支部 (古館公民館 空手道教室)
紫波町多目的スポーツ施設(サン・ビレッジ紫波)
紫波町多目的スポーツ施設(サン・ビレッジ紫波)
紫波柔道スポーツ少年団(中学生)のみなさんが町長を表敬訪問しました。
OWLS紫波スポーツアカデミー(小中学生男子)の大会結果
「燃ゆる感動かごしま国体」に出場した熊谷芽緯選手が町長を表敬訪問しました。
紫波町多目的スポーツ施設冷房設備使用料変更のお知らせ
世界パラ陸上日本代表 小野寺萌恵選手による表敬訪問(令和5年6月13日)
佐比内サイクルパーク(金輪の丘)
スポーツパルについて
紫波町学校施設使用料の改正と紫波第二中学校校庭利用中止について
希望郷いわて国体自転車ロードレース競技コース図を公開します
紫波運動公園