「日野レッドドルフィンズアカデミー(小・中学生)」のみなさんが町長を表敬訪問されました。最終更新日:2025年07月24日
2025年7月22日(火曜日)に、紫波町の姉妹都市である東京都日野市のラグビーチーム「日野レッドドルフィンズ」のアカデミーのみなさんが、紫波町で開催された「第15回 紫波町ラグビーフェスティバル」への出場を記念し、熊谷町長を表敬訪問されました。
この度の訪問は、ラグビーを通じた両市町の交流を一層深めるものであり、会場は活気と笑顔に包まれました。
表敬訪問では、アカデミーのみなさんから、紫波町ラグビーフェスティバルに出場した感想や活動状況についてご報告がありました。引率の北川代表からは、他チームの選手の「強さ」や「体格の差」を体感し、学びの多い大会になったとご感想をいただきました。
熊谷町長は、遠方からの訪問とフェスティバルへの出場に対する歓迎と感謝の意を伝え、「ようこそいらっしゃいました。未来を担う皆さんが、ラグビーという激しくも素晴らしいスポーツを通じて紫波町を訪れ、交流を深めてくれることを大変嬉しく思います。また、紫波町にお越しください。」と歓迎のことばを贈りました。
歓談の後には記念撮影が行われ、今後のさらなる交流の発展を誓い合いました。
紫波町はこれからも、姉妹都市・日野市との絆を大切にし、スポーツをはじめとする様々な分野で交流を推進して参ります。日野レッドドルフィンズアカデミーのみなさんの、今後のご活躍を心より応援しております。
日野レッドドルフィンズアカデミーのみなさん、またのお越しを心よりお待ちしております。
この度の訪問は、ラグビーを通じた両市町の交流を一層深めるものであり、会場は活気と笑顔に包まれました。
表敬訪問では、アカデミーのみなさんから、紫波町ラグビーフェスティバルに出場した感想や活動状況についてご報告がありました。引率の北川代表からは、他チームの選手の「強さ」や「体格の差」を体感し、学びの多い大会になったとご感想をいただきました。
熊谷町長は、遠方からの訪問とフェスティバルへの出場に対する歓迎と感謝の意を伝え、「ようこそいらっしゃいました。未来を担う皆さんが、ラグビーという激しくも素晴らしいスポーツを通じて紫波町を訪れ、交流を深めてくれることを大変嬉しく思います。また、紫波町にお越しください。」と歓迎のことばを贈りました。
歓談の後には記念撮影が行われ、今後のさらなる交流の発展を誓い合いました。
紫波町はこれからも、姉妹都市・日野市との絆を大切にし、スポーツをはじめとする様々な分野で交流を推進して参ります。日野レッドドルフィンズアカデミーのみなさんの、今後のご活躍を心より応援しております。
スポーツ
他のカテゴリを見る
カテゴリ選択
祝・全国大会出場!日本空手協会紫波中央支部の精鋭たちが町長を表敬訪問
「日野レッドドルフィンズアカデミー(小・中学生)」のみなさんが町長を表敬訪問されました。
紫波町スポーツ交流施設「ワイズマンスポーツベース紫波」
紫波町内の学校施設(体育館や校庭など)を使用しませんか?
【教育長表敬訪問】日本空手協会紫波中央支部 (古館公民館 空手道教室)
紫波町多目的スポーツ施設(サン・ビレッジ紫波)
紫波町多目的スポーツ施設(サン・ビレッジ紫波)
紫波柔道スポーツ少年団(中学生)のみなさんが町長を表敬訪問しました。
OWLS紫波スポーツアカデミー(小中学生男子)の大会結果
「燃ゆる感動かごしま国体」に出場した熊谷芽緯選手が町長を表敬訪問しました。
紫波町多目的スポーツ施設冷房設備使用料変更のお知らせ
世界パラ陸上日本代表 小野寺萌恵選手による表敬訪問(令和5年6月13日)
佐比内サイクルパーク(金輪の丘)
スポーツパルについて
紫波町学校施設使用料の改正と紫波第二中学校校庭利用中止について
希望郷いわて国体自転車ロードレース競技コース図を公開します
紫波運動公園