その他運賃の割引/紫波町
1.JR運賃の割引
JR株式会社の各社では、障がい者及びその介護者が鉄道等を利用する場合、利用条件により運賃の割引を行います。
対象者
(1)鉄道
・身体障害者手帳、療育手帳の所持者
(2)バス
・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の所持者
割引率等は手帳の種類及び等級、利用区間等により異なります。詳しくは実施主体に直接お問い合わせください。
(鉄道)盛岡駅インフォメーションセンター(電話:019-622-3456)
(バス)JRバス東北盛岡支店(電話:019-604-2211)
JR以外の割引については、各私鉄会社へお問合せください。
2.県内路線バス運賃の割引
岩手県バス協会では、障がい者及びその介護者が岩手県交通・岩手県北バスを利用する場合、運賃の割引を行います。
対象者
・身体障害者手帳、療育手帳、精神保健福祉手帳(写真添付のもの)の所持者
・第1種の身体障害者手帳の所持者場合、介護者(1名まで)も割引します。
詳しくは県内のバス会社へお問合せください。
3.航空運賃の割引
国内の各航空会社では、障がい者及びその介護者が航空機を利用する場合、運賃の割引を行います。
対象者
・満12歳以上の身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の所持者及び介護者1名
割引額は各航空会社によって異なりますので、詳しくは国内の各航空会社までお問合せください。
4.フェリー旅客運賃の割引
国内のフェリー各社では、障がい者及びその介護者がフェリーを利用する場合、運賃の割引を行います。
対象者
・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の所持者
割引率及び対象となる手帳の種類は、各船会社、旅行会社等で異なるのでお問合せください。
5.タクシー運賃の割引
岩手県タクシー協会では、障がい者が県内のタクシーを利用する場合、料金の割引を行います。割引率は1割です。
対象者
・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の所持者
・同乗する介護者は2名までが対象となります。
その他お問合せは、県内のタクシー会社まで。
- この記事に関するお問い合わせ先
妊娠・出産・子育ての支援・助成
令和6年10月分から児童手当制度が改正されます
紫波町在宅子育て育児支援金のご案内
児童手当(※令和6年10月より制度が改正されました)
不妊専門相談センター・不育症相談窓口
新生児聴覚検査(個別)
第二期紫波町子ども・子育て支援事業計画/紫波町
その他運賃の割引/紫波町
妊産婦保健事業/紫波町
母子健康手帳交付/紫波町
子育て支援事業/紫波町
子育て支援講座/紫波町
紫波町ファミリーサポートセンター事業/紫波町
子育てサポーター利用補助金(3つ子以上の世帯対象)/紫波町
JR通勤定期の割引制度/紫波町
母子・父子自立支援プログラム策定事業/紫波町
児童手当/紫波町
特別児童扶養手当/紫波町
紫波町子育て応援センター『しわっせ』/紫波町
子育て短期支援事業/紫波町