岩手県
指定医療機関以外の医療機関で予防接種をご希望の方へ最終更新日:2025年09月26日
紫波町に住所のある方で下記予防接種を紫波町の指定する医療機関以外で希望する方は、事前に申請が必要です。申請書の提出を郵送でご希望される場合、申請者からの提出に係る郵送費は申請者の自己負担となります。ご了承ください。
こどもの予防接種(A類) | ・五種混合 ・四種混合 ・ロタウイルス ・二種混合 ・B型肝炎 ・ヒブ ・小児肺炎球菌 ・不活化ポリオ ・BCG ・水痘 ・日本脳炎 ・子宮頸がん ・麻しん風疹混合 |
---|---|
高齢者の予防接種(B類) | ・高齢者肺炎球菌 ・高齢者帯状疱疹 ・高齢者インフルエンザ ・高齢者新型コロナウイルス感染症 |
こどもの予防接種について
上記の表の予防接種を紫波町の指定する医療機関以外(県内)で希望する場合、岩手県広域的予防接種の対象となります。接種費用の助成を受けるには事前申請が必要です。健康福祉課窓口で申請を受け付けています。
また、里帰り出産などで県外の医療機関で接種をご希望される場合は、健康福祉課へご相談ください。
申請書様式(こちらからダウンロードしてご使用ください)
・岩手県広域的予防接種申請書(A類)
高齢者の予防接種について
上記の表の予防接種を紫波町の指定する医療機関以外(県内)で希望する場合、岩手県広域的予防接種の対象となります。接種費用の助成を受けるには事前申請が必要です。健康福祉課窓口で申請を受け付けています。
また、県外の医療機関で接種をご希望される場合も事前申請が必要です。窓口での申請、もしくは郵送での申請書のご提出をお願いいたします。
申請書様式(こちらからダウンロードしてご使用ください)
・岩手県広域的予防接種申請書(B類)
・紫波町定期B類予防接種申請書(県外)
このページに関するお問い合わせ
生活部 健康福祉課 健康係
予防接種
小児インフルエンザ予防接種費用の助成を開始します
高齢者インフルエンザ・コロナウイルス感染症予防接種の助成について
指定医療機関以外の医療機関で予防接種をご希望の方へ
新型コロナウイルスワクチンについて
帯状疱疹予防接種について
おとなの予防接種
こどもの予防接種
HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)の定期予防接種について
高齢者肺炎球菌ワクチン接種について
HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)のキャッチアップ接種について
子どもの予防接種
帯状疱疹予防接種について(旧ページ)
赤ちゃんを守るために、風しん抗体検査・風しん第5期定期予防接種を受けましょう。
これまでに子宮頸がんワクチンを自費で接種された方に対する接種費用の助成について
県外に里帰りし、赤ちゃんの予防接種を希望される方へ