紫波町新規就農希望者支援事業
紫波町新規就農希望者支援事業
紫波町で新しく農業を始めたい方(新規就農希望者)と新規就農希望者を研修生として受け入れる農家(新規就農希望者受入経営体)を支援しています。
事業概要
新規就農希望者
【要件】1.紫波町内に住所を有する者
2.15歳以上60歳未満の者
3.事業終了後、町内で3年間以上、居住するとともに就農できる者
4.国の就農準備資金の対象者ではない者
※対象者であっても、就農を希望した時期が年度途中であり、次年度に就農準備資金の交付を受ける場合は、交付を受けるまでの間について補助対象
5.新規就農希望者受入経営体で年間1,200時間以上の研修を受ける者
6.審査委員会で認められた者
【支援内容】
ア.研修支援金
12.5万円/月を補助。最大24ヶ月。
イ.家賃補助
2万円/月を上限として、1ヶ月あたりの家賃の2分の1を補助。最大24ヶ月。
ウ.岩手県立農業大学校の農業関連研修に係る交通費補助
2万円/年を上限として、自宅から岩手県立農業大学校までの距離に1kmあたり40円及び受講回数を乗じて得た額を補助。最大12ヶ月。
新規就農希望者受入経営体
【要件】1.紫波町の新規就農希望者受入経営体として登録されている農業経営体
2.新規就農希望者に対し、1ヶ月に8日以上の研修を6ヶ月以上指導する農業経営体
【支援内容】
研修指導支援金
4万円/月を補助。最大24ヶ月
令和5年度募集人数
新規就農希望者 1名新規就農希望者受入経営体 1経営体
この事業の活用を希望される方へ
事業の活用を希望される方は下記までご相談ください。- この記事に関するお問い合わせ先