文字サイズ
背景色
検索
翻訳
新着情報
コンテンツ
標準
大
最大
白
青
黒
手続きナビから探す
募集を探す
場面別で探す
組織から探す
町政情報
観光・文化・スポーツ
健康・福祉・医療
子育て・教育
くらし・手続き
産業・仕事
町指定の排水設備工事指定店への依頼により行います。
排水設備指定店一覧
工事資金融資制度
公共ます(キキョウのマーク入り)は、町が管理を行います。
家庭等の汚水を公共ますに流入させるために必要な排水管等の設備をいいます。 排水設備は、個人でつくる施設で、維持管理も個人で行います。
公共下水道区域になると、その日から3年以内に、水洗化トイレに改造することが義務付けられます。 また、区域内で住宅等を新築する場合は、水洗トイレにしなければなりません。
下水道課 下水道施設係
〒028-3392
岩手県紫波郡
紫波町紫波中央駅前二丁目3-1
電話:019-672-6878(直通)
メールでのお問い合わせ
下水道の日企画展を開催します!
【下水道課関連事業の受注事業者様へ】適格請求書発行のお願い
下水道・浄化槽を正しく使いましょう
排水設備工事指定店一覧
事業者の皆様へ
位置指定道路における公共下水道の取扱いについて基準を定めました
排水設備工事指定店の継続手続きについて
下水道汚泥の放射性物質測定結果
下水道使用料の改定について(2月7日時点)
下水道課では新型コロナウイルス感染拡大防止のため交代勤務を実施します
ご利用者の皆様へ
下水道に接続するには
下水道使用料について
受益者負担金・分担金について
浄化槽を設置するには
浄化槽使用料について